2022年 初の船釣りは、ヤザワ渡船さんでの船タチウオテンヤになりました♪
予報では出れるの?出れないの?という感じ。
潮回りは小潮と感じ良しなので、ダメ元で出船確認すると空きということで滑り込みました。
当日 思ったより天候は良さそうですが、時間がたつにつれて荒れていく予報。
早上がりの可能性あるので、朝イチ気合いいれます!!
冬の釣り方になっているのは掴んでいたので、まずはグローを避けてイワシカラーのテンヤで始めます。
反応はボトムから30m上まで。
冬の釣りなのでスローに誘わなければならないので30m進めるのも時間がかかります。
ゆっくりスローで巻きながら、5秒以上ステイを入れ、たまにシェイクをして気が付いて貰えたらと誘っていきます。
ボトムから20mの所で小さなアタリ。
「コン」という金属的なアタリ方。
ヘッド噛んでるのか?
少しずつ、竿をあおり上げてテンヤを持ち上げていきます。
するとアタリが連続的になっていき、少しスピードを上げていくと本アタリ!!
時間はかかるけれど、このやり取りがたまらなく気持ちが良い♪
結局早上がりになりましたが、アタリは予想以上に多く楽しめました。
小さな潮回りに行けるチャンスがあればまだまだ楽しめると思います。