みなさんこんにちは!
厚木店の森本です🙋♀️
今回もまた友人と大好きなメバルを探しに夕まずめから横須賀エリアにやってまいりました!!
この日は中潮の新月🌚
風もなくメバルを釣るには最高のコンディションです😍
最初のポイントは水深が1メートル前後のシャローエリアなのでなるべく遠投できるフロートで表層付近を狙います✨
使ったフロートとフックはコチラ↓
シャローフリークF10.5gとヤリエのメバリー速掛け0.2g
しかしこのポイントではアタリなし😭
ボラがそこらじゅうでジャンプしていてメバルもびっくりして散ったのかもしれません。笑
今度はさっきより少し水深がありテトラが入っていて手前にかけ上がりのあるポイント✨
そのままのフロートリグでゆーっくりただ巻きしているとゴゴン!とメバルっぽいアタリ‼️
ダイワ:シラスビーム ブルードットグロー
21センチ✨
この時期このエリアで釣れるにはなかなかいいサイズ♡
フルキャストしましたがわりと手前10mくらいの所でのHITでした♪
その後も毎投のように20オーバーが釣れる入れ食いモードに🤩
ダイワ:シラスビーム レッドグロー
新月なのでクリアよりグローやソリッドカラーに好反応!!
マルキュー:エコギア熟成アクア活メバルSTグラブ2 黄バチ
これはプラグでも釣れるぞ……😎
という事でプラグにチェンジ!!
ワームよりアタリは減るもののアタックはしてきます♡
と、友人が早速プラグでHIT❣️
megabass:BEAGLE SS
そこからプラグで連発!!
タックルハウス:オルガリップレス43
ジップベイツ:リッジ35F
ima:sasuke SS-50で2HIT!!!
サスケ50に好反応です❤️
サスケシリーズはシーバスでもお世話になってますが、やっぱり釣れるプラグです✨
サイズの割にシルエットも小さめで、デッドスローでも少し早めに巻いてもナチュラルに泳ぐのでパイロットルアーとしておすすめです‼️
いやぁ〜メバプラ楽しすぎ…😭✨✨
しかし風が出てきて急にアタリが激減💦
プラグに反応がなくなったのでフロートに戻すとまたHIT‼️
メバルちゃんはまだいる模様♡
TICT:ギョピン1.7 ナノラメグローオキアミ
しかし風も強まり時合終了な感じなので最後にカサゴを釣って納竿としました😆♪
アベレージもよくたくさんのメバルに遊んでもらえて大満足です♡
また遊んでね💓という事でもちろん全てリリースしました🙇♀️
これから春にかけて産卵を終えて体力を回復したメバルが港湾部など浅場に接岸するシーズン✨
ベイトもバチや小魚などのマイクロベイトを追うようになり、活性が上がるとライズすることもあります🤩
ワームよりもよりベイトを意識したプラグに好反応になる事も多い時期なのでメバルプラッキングを始めるには最高の時期です‼️
表層を狙えるフローティングタイプと
沈めて広い層を探れるシンキングタイプ
この2種類を持っておけばどんな状況でも対応できます🙆♀️
ライトなタックルで手軽に始められるメバルプラッキング✨
みなさんも初めてみませんか?☺️
厚木店はメバリングアイテムを豊富に取り揃えております!!
メバル大好きな私スタッフ森本が丁寧にご案内いたしますので、是非お声かけください🙋♀️❣️