こんにちは!
ブンブン岐阜店の加納です!
和歌山県の紀ノ川へ行ってきました!(^^)
以前に和歌山に住んでいたこともあって、紀ノ川は慣れ親しんだフィールドです。
今回は特定の魚種を狙って釣るという感じではなく、今の紀ノ川でいったい何が釣れるのかという感じで河口から淡水域まで幅広く釣行してきました!
まずはデイゲームで河口付近で釣りを開始!
コアマンVJで表層からボトムまで幅広くサーチしていくと、、
さっそく40アップのマゴチがヒット!
ちょうど同じタイミングで隣のおじさまが大きく竿をしならせていて、駆け寄ってみるとなんと50upのヒラメをキャッチされていました!
地合いを逃さない為にもすぐに釣りを再開すると、すぐにヒット!!
先程より明らかに強い引き、、しかし手前まで寄せてきたところで根に潜られ、、無念のラインブレイクでした。
おそらくヒラメ、、
その後潮止まりで当たりも無くなったので、淡水域でバス釣りをする事に。
春の定番エリアの田井ノ瀬ワンドへ。
状況てきにはポストスポーンという感じでバスはちらほらみえますがナーバスな様子。
経験上ここのバスはカバーびたびたにアプローチしないと反応してくれない事が多いため丁寧に打っていくと、、
40UPのナイスバスが口を使ってくれました♪
ヒットルアーはゲーリーヤマモトのベビーファットイカでした!
季節にもよりますが紀ノ川水系はバス、アユ、サツキマス、ハゼ、アジ、メバル、スズキ、マゴチ、ヒラメ、タチウオ、ブリ、サゴシなど多種多様な釣りを楽しめる豊かなフィールドです。
皆様もぜひ行ってみてくださいね!!
私もまた季節を変えてまた紀ノ川チャレンジしたいと思います。
ブンブン岐阜店スタッフの加納です!
ルアーフィッシングを中心にバス、トラウト、シーバス、サーフなど季節ごとに様々な釣りを楽しんでいます。
釣りを通してお客様の人生を豊かに出来るような情報発信をしていきたいと思っています。
店頭で私を見かけたら気軽にお声がけください(^ ^)