毎週行ってますけども本当に簡単には釣らせてくれない外房…
今回はなんとか魚の顔見れたのでレポート書かせていただきます🥹
本日も毎度お世話になっている長栄丸さんにお世話になってきました!
釣行日の前日はオオマサの乱舞だったようで、そのままの調子でいてくれたらいいなぁと願いながらの釣行です!
午後船の予約、釣り座はミヨシ二番目。悪くない!!この釣り座なら投げ倒します。オオマサ狙い一辺倒で行きます🔥
出船後すぐに鳥山があります!鳥はすごいけど魚はいない外房の鳥山😂
例によって上には出てこないですが、ジグではダブルヒットもあり、サンパクがよく当たっていました!
しかしヒラマサ不在と見切って移動!前日爆発したエリアで勝負です!👊
…しかし競争率が高く、同じポイントに4艘の船。プレッシャーが高く、潮と風が反対なのでキャスティングが圧倒的不利です🥺
ジグでは小政が釣れていて、なかなかいい雰囲気ですがやはり上には出ない…他船の釣果も芳しくないようです。
こちらも見切り、午後一のポイントに移動!鳥が少々飛んでいるようで、依然として魚はいそうです!😊
潮は全然流れないので、なかなか難しい展開ですが、投げ倒すのみ!!👊
トビウオが飛んでいて、捕食者に怯えてる様子です。
レガート165Fを巻いているとヒラマサと思しき魚のチェイス!
トモのお客様にもチェイスがあったようです。
そしてついに…僕の操作するルアーにでかいヒラマサのアタック!!オオマサ特有の大きな首振りを感じながらなんとかリールを巻き続けますが無念の身切れ🥹🥹🥹🥹
10キロは楽にあったかな…今までのベストサイズ9キロとは比べ物にならない重量感でした!!
30秒魂抜けましたね、流石に…。笑
すぐまた気を取り直して投げたらサンパクが釣れました!
嬉しいけど……素直に喜べない😂
大きな忘れ物をしてしまったので、来週回収しにいってきます!!🔥
オオマサ、そろそろ釣りたい…😵💫
毎週外房でヒラマサ修行中…
でかい魚をルアーで釣るのが大好きです🥰