約1年振りに明石の船タコ釣りに行って来ました。
今回乗船したのは丸松乗合船 3:30に港に到着!すでに釣り人で一杯の状態。4時より受付ですが満船ということもり
かなりの賑わい状態!
5時出船!しばらく走り、浅場のポイントで釣りスタート! 一流し目から同行者2名が釣り上げ今日は釣れる?かと思いましたが
甘くなく、周りはポツポツ釣れているが我々は苦戦状況。
基本的な釣り方は、沖に少しキャストして、底でオモリを寝かして起こす程度の誘いをして重くなったら合わせる!ですが、
この日は潮の状況も難しく、なかなか当たりを出せないで苦戦。横の東師匠に蛸の生態や誘いについてレクチャーを受けていると
違和感ある重み!合わせると重さあり!1匹目の蛸をゲット!その後、しばらく苦戦がつづいたもののスローな誘いをしていると
ドン!と一気に重みが乗り、中々のサイズの蛸で初タモですくってもらいました。続けてまずまずサイズが連続で釣るも
また、沈黙、後半に1匹追加して納竿となりました。
今回はたこラードを巻いた餌木が良かったり、フラッシュブーストが良かったりとなかなかパターンの掴めない難しい釣行でした。
次回はもっと釣りたいと思います。