釣果情報
2023/01/30

和歌山!高級魚クロムツ!中深海ジギング!

高槻店|森本 龍希
活動詳細
クロムツ
釣果
クロムツ7匹
釣り方 オフショアジギング
天候 晴れ
場所 和歌山県 田辺
釣行日 2023年01月22日
潮回り 大潮
使用道具
ロッド
・シマノ:オシアジガーインフィニティB63-4 ・シマノ:20ゲームタイプJ B60-4
リール
・シマノ:オシアジガー2000NRPG ・シマノ:グラップラー300HG
ルアー
スロージグ系350~400g
ライン
・PE1.2号600m ・PE1号600m
リーダー
・フロロ22ポンド ・フロロ20ポンド
レポート

今日は久々に中深海ジギングにいってきました!

船は和歌山の太郎丸さんでターゲットはクロムツです!

クリックしてUrlを保存できます

本当はアカムツを狙いたかったのですが、今の時期は中々難しいのでクロムツ1本でいきました。


水深は大体250〜300mくらいでジグも今回は350g400gくらいです。


※他の人と祭らないように全員が同時にジグを落とし1流し1投で、魚を釣ったり途中でジグを回収したら、その1流しはジグを落とさずに次の流しまで待たないといけないので、1投1投丁寧に探っていきます。


底から5m10m20mまでをフォールを意識して

探っていたら………




ヒット!


クリックしてUrlを保存できます

本命のクロムツです!

刺身にしても煮付けにしても美味しいサイズ!


スロージギングロッドで釣ってましたが、サブロッドのゲームタイプJの4番グラップラー300HGにPE1号を使うと、当たりも分かりやすく何故か使いやすかったのでメインで使用!


一緒のように底を探っていたら…

ヒット!

クリックしてUrlを保存できます

アタリがわかりやすかったのですが…….ヒットしてからの巻き上げが疲れました(笑)


普通にするなら大人しくスロージギングロッドを使うのが吉です(笑)


周りの人もいい感じに釣ってましたが、電動ジギングはタックルが重たいので中々アタリを取るのが難しいそうでした…

回収は楽なので、アタリ優先で手巻きか回収優先で電動かのどっちかですね!


周りもそこそこ釣れてたので良かったです!


大型のクロムツも釣れるようですが今回はダメでした…


またリベンジします!

もっと見る
条件から検索
高槻店
森本 龍希

ショアジギ、オフショアジギング&キャスティングをメインでやってます!

いろいろな釣りを目一杯楽しんでるスッタフ!(・ω・)!

ショアジギ、オフショアジギング&キャスティングをメインでやってます!

いろいろな釣りを目一杯楽しんでるスッタフ!(・ω・)!

一覧へ戻る 印刷モード