柏店中村です!
今回はお客様I君、H君と椎の木湖に行ってきました!
朝完全に遅刻し、椎の木湖に着いたのは8時半。朝からやらかしてます笑
先に開始しているI君、H君と合流。
当日はダイワのイベントがあり3号が貸切だったので5号桟橋です。
I君なんと両ダンゴ!すでに4〜5枚釣っており、自分が準備している間にもバンバン釣ってます!
まじか…
両ダンゴの準備なんかしてない中村笑
とりあえずセットでやってみます。
9時スタートで普通のセットから入りますがイマイチ。
早々に見切りをつけ、前回来た時に狭山店昌山さんが午後入れパクだったダンゴバラケのセットに変更。
バラケはバラケマッハ600+凄麩200+水200。
クワセは粘力感嘆をやや大きめに。
なるべく深い位置のアタリを取っていきます。
お昼前辺りから段々と動きが良くなってきました!
しかしトラブル発生。
道糸がブレイク!リリアンに近い位置からブッチン!浮子もロスト…今回初使用だったのに…。
流石に0.6の道糸に上鈎0.6はやりすぎました。かなり活性も上がってきているので、椎の木湖釣行の際は最低でも0.8以上がおすすめです!
仕掛けを作り直そうとしますが、道糸などを入れたボックス丸ごと忘れてきているのが判明!仕方なく10尺の0.7の仕掛けを詰めて使うことに。
魚の寄りがいいので、下鈎は少し重めがいいですが、当日は角マルチの2号(16mg)までしか用意してなく、ちょっと物足りない…。ハリスを詰めて何とか対応します。最終的には21cmまで詰め、ポツポツ拾います。
16時納竿までやりきり28枚!
途中トラブルはありましたが、やってみたかったダンゴバラケのセットで1日通せたのでよかったです!
ご一緒したI君は41枚で池全体トップ!
さすが実力派若手トーナメンター!
大変勉強になりました!
I君もM-1予選抜けており、準決勝ではライバルとなる1人です!良い勝負ができるようにしっかり練習していきたいと思います♪
へら鮒担当。ナマズアングラー。
TEAM韋駄天、YYクラブ所属。
2022年YYクラブ年間優勝。
第21回マルキューチョーチン王座決定戦ファイナリスト。
2022清遊湖4th Saturday tournamentファイナリスト。
自作へら浮子~天馬~作者。
よく行く釣り場は筑波流源湖、野田幸手園、椎の木湖、清遊湖、三和新池etc…。