今が旬の日本海 根魚狙いに行ってきました。宮津から出ている一心丸さんにスタッフ6名で釣行 船は大型で快適朝は寒いですが日が出るとポカポカ陽気。7時出船 6時には集合して釣行準備 港の船までは荷車でクーラーなど運んでいきます。イケスにはカタクチイワシ、マイワシが沢山入っています。この活イワシがあるときは釣果にも期待が持てます。港を出船して経が岬に向かいます。ポイントに着くと釣り人で活イワシを各タライに入れて釣り開始。仕掛けは市販の二本針使用 オモリは60~70号 水深は40前後 ポイントはいくつもあるのでこまめにポイントに入っていきます。活イワシは下顎から脳天に針を通す感じ、イワシの口が開かないように刺します。底を狙ってもアタリが無く 少し上げるとゴンゴンアタリ 上がってきたのは大きなガシラ 隣ではアコウ、ガシラのダブルヒット 少し棚を上げて待っていると沖メバルが来ます。一匹目は小型サイズでしたが次はダブルの良型 アタリが無くなると一気にポイント変更 岬を回り込み少し走ったところ さすがに絶景です。ここでも大型ガシラ、アコウと釣れてきます。ポイントを外すと船中アタリなく待ち。根のポイント船が入ると船中アタリがあります。ポイントでは小型イワシが良かったり、大型イワシが良かったりと様々なパターンでした。大型ガシラ、アコウは大き目なイワシにヒットが多かったです。釣果もあり14時納竿となりました。
これからも活イワシが取れるときはお勧めな釣り物です。