0
サンクチュアリ・チャンピオンシップ2021シーズン 第3戦
使用した釣具
-
- 釣竿
- ① アンデットファクトリー ラプラス-D 58ML 魔王 ② フォレスト エリアユニゾンフォルテ リミテッドエディション 6.0L ③ ロデオクラフト 999.9マイスター 60L-TRZ ④ ヴァルケイン ダーインスレイヴ 6'1L リミテッド ⑤ ヴァルケイン ブレイクスルー エクスフィード 60UL
-
- リール
- ① シマノ ヴァンキッシュFW 1000S ② シマノ ヴァンキッシュ C2000S ③ シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS ④ ディスプラウト DS LT1000S-P-SLPW ⑤ ダイワ 12ルビアス 1003
-
- その他
- ライン : ① ユニチカ エリアゲーム エステル 2.2lb リーダー: バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー 2.5lb ② ゴウセン ルミナシャイン 0.3号 リーダー: バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー 2.5lb ③ バリバス スーパートラウトエリア ES2 エステル ナチュラル 0.3号 リーダー: バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー 2.5lb ④ 東レ ソラロームⅡトラウトリアルファイター エリアスペックスーパーハード 3.5lb ⑤ 東レ ソラロームⅡトラウトリアルファイター エリアスペックスーパーハード 3.5lb 大会使用ルアー スプーン: アンデットファクトリー ダイハザード 2.4g フォレスト ミュー 2.2g ヴァルケイン アストラル 2.4g ヴァルケイン ハイバースト 1.4g ヴァルケイン シャイラ 1.2g ヴァルケイン シャノン 1.1g アンデットファクトリー ガルトリック 1.3g なぶら家 アキュラシー 0.9g
0
コメント
奈良郡山店 六角です。
今回はフィッシング・サンクチュアリにて行われている
『2021 チャンピオンシップ 第3戦』に参戦してまいりました。
先ずは受付待ちの行列へ。
てか、なんで今日はこんなに冷えるの?
お仲間連中と凍えながら並ぶこと約1時間。
時間となったので受付・抽選、希望する『Bエリア前半組』を選択。
入り順抽選で『7番』をゲット。
ん、微妙。
受付後、タックルを準備。
会場入り後しばらくして開会式。
集合写真をとって、さぁ試合開始!
Bエリアに移動し、7番目に入場。
今回はBエリアの一番奥、Cエリアとの境辺りの釣り座へ。。
全員配置につき、時間になり試合開始!
・・・なんか今回は上手くかみ合ってない感じ。
悩んだ末のタックルセッティングでしたが、今回は外した模様。
更にメインタックルが死亡してからはもうズタボロ...
11本で終了3分前に早上がり。
放流ラウンドは爆死しました...
第2ローテのCエリア、1番手前(インレット側)の釣り座へ。
ハイバースト1.4gからスタートしたがイマイチ。
アキュラシー0.9gにチェンジ。
時間一杯粘って10本で終了。
第3ローテ、真ん中の広い所へ。
ガルトリック1.3g→シャノン1.1g→アキュラシー0.9gとローテ。
後半伸びず7本で終了。
結果、予選は28本。
予選通過ラインに3本足りず、散々な結果にて終了しました。
(予選B-前グループ:10人中8位)
で、午後からの決勝、審判は免れた為観戦し大会終了。
今回は放流ラウンドでの爆死が敗因。
やっぱりフロロタックルにすべきだった...
是にて今年度のチャンピオンシップ全3戦が終了。
結果は3戦全て予選落ち。
うん、情けない...
来シーズンは予選通れるようにもっと練習したり考えたりしないと。
という訳で、はい、チャンピオンシップは是にて終了。
次からは醒井の名人戦。
コレも予選通った事無いですからね、頑張らないと。