More Fun, More Enjoy

会社概要

  • HOME >
  • 会社概要

会社概要

会社概要

社名 株式会社ヨコハマ
設立 1994年2月4日
資本金 4900万円
従業員数 500人
代表者 代表取締役 西尾由紀子
本社所在地 〒530-0005
大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビル20F
〒545-0035
大阪市阿倍野区北畠1-1-1
連絡先 電話番号:06-4803-8820
FAX番号:06-4803-8821
事業所所在地
事業内容 釣具の大型専門チェーン店

沿革

昭和初期 兵庫県淡路國由良町にて漁業用の釣糸製造をはじめる。
昭和戦前 創業者貫吉は、横濱テグス貿易商會を設立。
海外工場(中国、韓国)にて、蚕の生糸よりテグス(釣糸)を製造。
当時シルク集散地である横浜港にて輸入し全国に販売する。
日本天然テグス輸出入協会理事、日本天然テグス統制協議会監事他、漁具関連会社の社外取締役等を歴任。
昭和34年 淡路島より現在の本社(大阪市)へ移転。
戦後、釣糸は天然テグスから化学繊維のナイロンテグスへ移り変わる。
その頃より、釣糸の製造業から釣具の通信販売及び問屋業に業態を変え、二代目義澄が合資会社横浜テグス貿易商会を設立し、個人事業から法人事業所へ。
昭和58年 現在の社長(西尾由紀子)が代表社員として就任。
平成3年 当時の社屋を建て替え新築本社ビル完成。
フィッシングヨコハマとして売場面積を拡大し小売事業部門の拡充をはかる。
平成6年 株式会社ヨコハマとして社名変更。
同時に大型釣具専門店としてつり具のブンブン1号店を堺(北花田)にオープン。以後、大阪を中心に奈良、京都、兵庫と近畿圏につり具のブンブンチェーンを展開。
平成7年 大阪市阿倍野区に、BunBun阿倍野店をオープンする。
(平成19年に業務拡大し、同店に本部を移転のため店舗事業を他店へ移行し閉店。)
平成9年 東大阪市に、BunBun高井田店をオープンする。
平成13年 京都府長岡京市に、BunBun長岡京店をオープンする。
平成15年 兵庫県尼崎市西昆陽に、BunBun西昆陽店をオープンする。
平成17年 ブンブン1号店から店舗拡大し、大阪府堺市に、BunBun堺店をオープンする。
平成19年 本社所在地より、本部を同区内に移転。
また、本社・本部スペースの一部を利用し、トランクルームなどの賃貸業などを開始し、不動産事業にも参入。
平成21年 関東エリアに初出店。
千葉県柏市に県下最大級の大型店をオープンする。
平成23年 大阪府高槻市に、BunBun高槻店をオープンする。
平成24年 滋賀県大津市に、BunBun大津店をオープンする。
平成25年 神奈川県相模原市に、BunBun相模原店をオープンする。
平成27年 神奈川県厚木市に、BunBun厚木店をオープンする。
平成27年 大阪市北区中之島に本社を移転する。
平成27年 大阪府大阪市阿倍野区に、BunBun Jr. 天王寺駅前店をオープンする。
平成28年 京都府京都市伏見区にBunBun伏見店をオープンする。
平成31年 岐阜県本巣市にBunBun岐阜店をオープンする。
埼玉県狭山市にBunBun埼玉狭山店を7月オープン予定。