2021.07.12 0 印刷する 聖地、鹿島槍ガーデンへ!1日目 魚種 トラウト 数 ニジマス/5匹 ブラウン/2匹 アメマス/2匹 釣り方 ☆エリアトラウト 場所 長野県 天候 雨 スタッフ 澤村 裕弥 店舗 厚木店 釣行日 2021.07.05 コメント 厚木店澤村です。今回はエリアトラウトの聖地、鹿島槍ガーデンに1泊2日で行ってきました!朝3時に厚木店スタッフ齋藤くん、お客様O様御一行と集合し、長野県に向けて出発です。 到着後すぐに土砂降りで今日はかなりコンディションが悪そう…3つ池があるのですが、1,2号池は完全に濁ってしまっていて魚も見えない様子…3号池が辛うじてまだ濁りきっていなかったので3号池からスタートです。 開始直後齋藤くんにヒット!50cmくらいのニジマスでした!その後僕にもヒット!O様にもヒット!みんな50cmぐらいを釣り上げています。アベレージ50cmはやばいです(笑)みんなのヒットルアーはスプーン、ウォーターランドのアルミンがかなり効いていました。雨もだいぶ収まりポツポツ釣れているなか、O様の竿に強烈なアタリが!5分ほどファイトして上がってきたのは70cmはあろうかという特大ブラウン!こんなバケモノが潜んでいるとは驚きです(笑) 真ん中の岩に直撃した後落ちパクだったそうです(笑)いい魚が釣れたので何度も動画で見た1号池に移動です。 完全などちゃ濁りで魚も地形も全く見えず…とりあえずこの日反応が良かったアルミン5gを投げ倒し全層探ります。すると開始30分くらいでO様達が立て続けにヒット! どちらもいいサイズのニジマス! なかなかレンジが掴めず試行錯誤していると、中層でようやく僕にもヒット! アベレージサイズの元気なニジマスでした。 1号池で釣れたので僕は2号池に向かいました。 2号池は真ん中に島があるので、そこまでとにかく大遠投して探ります。 何度かキャストを繰り返していると手前でブラウンが釣れました。 どちらもアルミン5gです! やはり鹿島槍最強ルアーでした(笑) この日はこの辺で終了し、宿に戻り明日池の水が少しでもクリアアップしていることを願って眠りにつきました。 使用した釣具 釣竿 ヴァルケイン:ブレイクスルーゼロヴァージ61L オリムピック:20コルトUX612L-HS リール ダイワ:20ルビアスFCLT2500S 18カルディアLT2500S-XH ルアー ウォーターランド:アルミン 4.3g 5g 0
コメント
厚木店澤村です。
今回はエリアトラウトの聖地、鹿島槍ガーデンに1泊2日で行ってきました!
朝3時に厚木店スタッフ齋藤くん、お客様O様御一行と集合し、長野県に向けて出発です。
到着後すぐに土砂降りで今日はかなりコンディションが悪そう…
3つ池があるのですが、1,2号池は完全に濁ってしまっていて魚も見えない様子…
3号池が辛うじてまだ濁りきっていなかったので3号池からスタートです。
開始直後齋藤くんにヒット!
50cmくらいのニジマスでした!
その後僕にもヒット!O様にもヒット!
みんな50cmぐらいを釣り上げています。アベレージ50cmはやばいです(笑)
みんなのヒットルアーはスプーン、ウォーターランドのアルミンがかなり効いていました。
雨もだいぶ収まりポツポツ釣れているなか、O様の竿に強烈なアタリが!
5分ほどファイトして上がってきたのは70cmはあろうかという特大ブラウン!
こんなバケモノが潜んでいるとは驚きです(笑)
真ん中の岩に直撃した後落ちパクだったそうです(笑)
いい魚が釣れたので何度も動画で見た1号池に移動です。
完全などちゃ濁りで魚も地形も全く見えず…
とりあえずこの日反応が良かったアルミン5gを投げ倒し全層探ります。
すると開始30分くらいでO様達が立て続けにヒット!
どちらもいいサイズのニジマス!
なかなかレンジが掴めず試行錯誤していると、中層でようやく僕にもヒット!
アベレージサイズの元気なニジマスでした。
1号池で釣れたので僕は2号池に向かいました。
2号池は真ん中に島があるので、そこまでとにかく大遠投して探ります。
何度かキャストを繰り返していると手前でブラウンが釣れました。
どちらもアルミン5gです!
やはり鹿島槍最強ルアーでした(笑)
この日はこの辺で終了し、宿に戻り明日池の水が少しでもクリアアップしていることを願って眠りにつきました。