2021.07.20 印刷する 紀北ジギング&鬼アジサビキ? 魚種 アジ サイズ 55 数 ハマチ/6匹 アジ/4匹 釣り方 ☆ジギング 場所 大阪府 関西 天候 雨 スタッフ 小川 衣緒梨 店舗 関西 高井田店 釣行日 2021.07.14 コメント こんにちは!高井田店小川です。 今回は、淡輪漁港出船の遊漁船Southさんにお世話になり、ジギングと鬼アジサビキの二本立てプランで出船♪ まずは朝イチ、ジギングで青物や真鯛を狙います。魚探にはびっちりベイトが写っていますが、ノマセでも、落とし込みでも、ジグでも反応なし…。なかなか口を使ってくれません? しばらく沈黙が続きますが、お昼前にようやくヒット!しっかり合わせて、真鯛っぽい叩く引きを楽しみますが、途中でフックアウト…悲しすぎますが、1バラシしたところでサビキの時間に。 サビキでは、アタリは少ないものの、ポロポロと数を増やすことができてよかったです? 中にはハリスからちぎられる大きいあたりも…? 次回はもう少し太いハリスの仕掛けにしてリベンジしようかと思います。 そうこうしているうちに、午後の潮が動く時間になったので紀淡海峡名物の激流ポイントに向かいます✨ ジグの墓場と言われるほどロストが目立つ場所なので、リアフックは外してフロントフックのみで勝負します。 ポイントに着くと、すでに船団が出来ており雰囲気満点。ここはいつ時合が始まるかわからないので、ドキドキしながらジグをしゃくります。 すると3流し目くらいでヒット!サイズはハマチサイズでも早い潮に乗っているのでメジロくらいの引きを楽しめます♪ なんか変な感じだな〜、こんな感じだったっけ?と思いながら上げてくると… まさかのフロントフックに2匹かかってました!そりゃあ変な引きになるわけです…笑 ヒットジグはウロコジグ ショート180g シルバーダブルエンドグローです。 そこから時合がはじまり、サイズは出ないものの順調に数を伸ばしていきます! 途中、大雨でびしょ濡れになりながらも最後まで頑張りました☔️ 紀北のイワシパターンジギングに行く時はピンクゴールド系とシルバー系の2パターンでジグを揃えていきますが、この日はシルバー系がよく当たりました♪ 激流ポイントではフォールで食ってくることも多いので、ウロコジグはもちろん、フォールで食わせるサーディンウェーバーなんかもおすすめです! 使用した釣具 釣竿 ゼナック フォキートイカリFB63-1&3 リール オシアコンクエスト301HG オシアジガー1501HG ルアー ウロコジグ ショート シマノ サーディンウェーバー
コメント
こんにちは!高井田店小川です。
今回は、淡輪漁港出船の遊漁船Southさんにお世話になり、ジギングと鬼アジサビキの二本立てプランで出船♪
まずは朝イチ、ジギングで青物や真鯛を狙います。魚探にはびっちりベイトが写っていますが、ノマセでも、落とし込みでも、ジグでも反応なし…。なかなか口を使ってくれません?
しばらく沈黙が続きますが、お昼前にようやくヒット!しっかり合わせて、真鯛っぽい叩く引きを楽しみますが、途中でフックアウト…悲しすぎますが、1バラシしたところでサビキの時間に。
サビキでは、アタリは少ないものの、ポロポロと数を増やすことができてよかったです?
中にはハリスからちぎられる大きいあたりも…?
次回はもう少し太いハリスの仕掛けにしてリベンジしようかと思います。
そうこうしているうちに、午後の潮が動く時間になったので紀淡海峡名物の激流ポイントに向かいます✨
ジグの墓場と言われるほどロストが目立つ場所なので、リアフックは外してフロントフックのみで勝負します。
ポイントに着くと、すでに船団が出来ており雰囲気満点。ここはいつ時合が始まるかわからないので、ドキドキしながらジグをしゃくります。
すると3流し目くらいでヒット!サイズはハマチサイズでも早い潮に乗っているのでメジロくらいの引きを楽しめます♪
なんか変な感じだな〜、こんな感じだったっけ?と思いながら上げてくると…
まさかのフロントフックに2匹かかってました!そりゃあ変な引きになるわけです…笑
ヒットジグはウロコジグ ショート180g シルバーダブルエンドグローです。
そこから時合がはじまり、サイズは出ないものの順調に数を伸ばしていきます!
途中、大雨でびしょ濡れになりながらも最後まで頑張りました☔️
紀北のイワシパターンジギングに行く時はピンクゴールド系とシルバー系の2パターンでジグを揃えていきますが、この日はシルバー系がよく当たりました♪
激流ポイントではフォールで食ってくることも多いので、ウロコジグはもちろん、フォールで食わせるサーディンウェーバーなんかもおすすめです!