2021.07.27 0 印刷する ちょい投げと岸壁縦釣りin敦賀 魚種 アコウ/キジハタ アジ キス フグ 数 ?キス/13匹 以下、リリース ?キジハタ/2匹 ?フグ ?チャリコ 釣り方 ☆ちょい投げ 堤防釣り 場所 福井県 天候 晴れ時々雨 スタッフ 吉田 美奈 店舗 関西 岐阜店 釣行日 2021.07.25 コメント こんにちは岐阜店スタッフの吉田です またまたちょい投げをしに敦賀へ 息子くんと、同じく岐阜店スタッフの清水さんも一緒です 今回もスーパーライトなちょい投げで 仕掛けはこんな感じ 天秤に、オモリとハリス止めをつけ、ハリス止めに針を引っ掛けるだけ エサは、私は青イソメ、清水さんは石ゴカイを使いました 朝早くから岐阜を出発して敦賀のいつもの浜で7時前から釣り開始〜本命ポイントには先客がいらっしゃったので、とりあえず空いてる場所へ とりあえず釣りの苦手な息子くんに楽しんでもらおうと、私が投げて、息子くんと一緒にマキマキ〜 としていると一投目からヒット!!釣れたのは本命のキスで息子くんも大喜び からの三連続キスGETですでに満足したらしく(笑)テントで休むとのこと それから清水さんと一緒に大人二人で釣りを続行しますが、なかなか本命が釣れません、、、 釣れるのはチャリコやフグ 時折跳ねるボラや、何かの魚の群れが見えるだけ 時間はだいぶ過ぎ、本命ポイントが空いたので移動すると、やっぱりここにキスが溜まっているのか、数連発 もちろん清水さんもget も、すぐに渋くなり、一旦ちょい投げは終了してお昼ご飯を食べにいくことに ここまでのキスの釣果は合わせて13匹 腹ごしらえして もう少しだけ釣りを楽しむべく、この前いった岸壁へ向かいます ここでもちょい投げを少ししましたが、ほぼ反応がないので、いつぞやのアミエビ(笑)の残りを使ってサビキで遊ぶことに 釣れたのは小さすぎるアジ そしてサビキにかかったアジをつけたまま岸壁の際に落とし込んで、必殺岸壁縦釣り?岸壁落とし込み? すぐにググッと明らかに何かがアジを食べている反応が!最初は早合せしすぎてバレてしまいましたが、もう一度挑戦し、しっかり待ってからアワセを入れてあがってきたのは キジハタ!!! こんなとこらに潜んでいるとわ 次もすぐに反応があり、最初よりサイズアップしたキジハタを追加 そして最後にもう一度!反応があったのでアワセましたが、これはバラシ 結果キジハタ2匹(リリース)getできて、楽しい釣行になりました ※根魚は成長が遅いので、小さいものはなるべくリリースしてあげてくださいね♪そして、自分たちがだしたゴミは絶対に持ち帰ってくださいね♪ ちょい投げも、サビキも、落とし込みも誰でも簡単にできて、簡単に釣れちゃう釣りなので、是非挑戦してみてください 使用した釣具 釣竿 ヴァデルSLJ リール セルテート 道糸 PE0.8号 ハリス エステルリーダー2.5号 エサ 青イソメ 0
コメント
こんにちは
岐阜店スタッフの吉田です
またまたちょい投げをしに敦賀へ
息子くんと、同じく岐阜店スタッフの清水さんも一緒です
今回もスーパーライトなちょい投げで
仕掛けはこんな感じ
天秤に、オモリとハリス止めをつけ、ハリス止めに針を引っ掛けるだけ
エサは、私は青イソメ、清水さんは石ゴカイを使いました
朝早くから岐阜を出発して敦賀のいつもの浜で7時前から釣り開始〜
本命ポイントには先客がいらっしゃったので、とりあえず空いてる場所へ
とりあえず釣りの苦手な息子くんに楽しんでもらおうと、私が投げて、息子くんと一緒にマキマキ〜
としていると一投目からヒット!!
釣れたのは本命のキスで息子くんも大喜び
からの三連続キスGETですでに満足したらしく(笑)テントで休むとのこと
それから清水さんと一緒に大人二人で釣りを続行しますが、なかなか本命が釣れません、、、
釣れるのはチャリコやフグ
時折跳ねるボラや、何かの魚の群れが見えるだけ
時間はだいぶ過ぎ、本命ポイントが空いたので移動すると、やっぱりここにキスが溜まっているのか、数連発
もちろん清水さんもget
も、すぐに渋くなり、一旦ちょい投げは終了してお昼ご飯を食べにいくことに
ここまでのキスの釣果は合わせて13匹
腹ごしらえして
もう少しだけ釣りを楽しむべく、この前いった岸壁へ向かいます
ここでもちょい投げを少ししましたが、ほぼ反応がないので、いつぞやのアミエビ(笑)の残りを使ってサビキで遊ぶことに
釣れたのは小さすぎるアジ
そしてサビキにかかったアジをつけたまま岸壁の際に落とし込んで、必殺岸壁縦釣り?岸壁落とし込み?
すぐにググッと明らかに何かがアジを食べている反応が!
最初は早合せしすぎてバレてしまいましたが、もう一度挑戦し、しっかり待ってからアワセを入れてあがってきたのは
キジハタ!!!
こんなとこらに潜んでいるとわ
次もすぐに反応があり、最初よりサイズアップしたキジハタを追加
そして最後にもう一度!反応があったのでアワセましたが、これはバラシ
結果キジハタ2匹(リリース)getできて、楽しい釣行になりました
※根魚は成長が遅いので、小さいものはなるべくリリースしてあげてくださいね♪
そして、自分たちがだしたゴミは絶対に持ち帰ってくださいね♪
ちょい投げも、サビキも、落とし込みも誰でも簡単にできて、簡単に釣れちゃう釣りなので、是非挑戦してみてください