0
秋マサを求めて九州遠征!
使用した釣具
-
- 釣竿
- オシアプラッガーリミテッド88H
-
- リール
- ツインパワーsw14000
-
- ルアー
- ダイブベイト190
-
- 道糸
- pe8号
0
コメント
秋は北部九州、ヒラマサ最盛期!ということで、またまた九州遠征に行ってまいりました!
佐世保から九州商船を使っての離島遠征です!
この時期は、カマスやダツ、シイラなどのビックベイトを追いかけて、比較的にヒラマサが、簡単にトッププラグで狙えます🐟もちろんタイミングなどはあります
この日も、前日に目をつけていたポイントに、早朝日の出前からスタンバイ!
基本ヒラマサは夜明け後、短時間勝負なので、この短期間でいかに無駄なく仕留めるかが、重要です
タックルはロッドが、オシアプラッガーリミテッドS88H、21ツインパワー14000HG、PEオシア8、8号、リーダー150lbのショアにしては若干強めのセッティングです、ロッドは、オフショアキャスティング用のロッドですが、88と、長めでコツを掴めば飛距離も、10フィートの、ショアジギングロッドに全然負けないので、ショアからも愛用しています。
何より掛ければ、勝負が早いです🐟
僕が通っている島周辺は大体5〜8mほどのスーパーシャローなので、このくらいの少し強めのタックルでも切られることがあります( ; ; )
この日も朝から15キロサイズがヒットするも、15キロのドラグでも止めきれず、根ズレ🥺。
その後、ダイブベイトで、80cmほどの中マサはゲットしましたが、なかなかに悔しい1日になりました🐟
また、遠征について更新していきますので、またぜひご覧ください!