ハイシーズン突入!エリアトラウト!
釣り方 | エリアトラウト |
---|---|
場所 | 神奈川県 フィッシングフィールド中津川 |
サイズ | 25~30センチ前半 cm |
釣行日 | 2023-11-12 |
天候 | 曇のち晴れ |
同行人 | お客様ご家族 |
コメント
こんにちは!厚木店工藤です!
今回はフィッシングフィールド中津川に行ってまいりました!
いよいよハイシーズンに突入しましたエリアトラウト!なんと今回初めてのエリアトラウトをやられる方たちとのご同行。なんと工藤が教える側に。。。不安と緊張が混じりますが、何とか頑張って行きたいと思います。。
さぁ、釣行開始です‼️
今回の釣行はオープンからお昼過ぎまでの釣行!ということは、朝イチの1番釣れるタイミングで釣るというのと、同行させていただいてる方に釣らせてあげられるかが重要。
なんのルアーがいいのか選別をしっかりしないといけません。
朝イチのセレクトルアーはティモンのデカミッツドライ!なんと言っても中津川は浅いエリアということもあり表層ルアーの反応が凄く良いんです!特に活性の高い朝イチはトップウォーターが熱い‼️という理由からの選択になります‼️
すると一投目でhit‼️
予想通り一投目でトップで1匹目キャッチ♡
最高にいいバイトでした👍
朝イチはトップだと周りに伝えるとすぐに⁉️
息子さんにhit&キャッチ‼️
初めてのニジマスに大興奮の様子を見て僕も安心しました笑
そこからポツポツとトップで釣れましたが反応が薄くなり少し落ち着きます🐟
次に試すはまたまたティモンのペピーノSR‼️今日はティモンルアーが大活躍です︎💕︎
ニョロ系ルアーの中でも最強クラスに釣れるルアー‼️これで釣れないとおかしいレベルです( ᐛ )
何投かしていると、、、、?
やはり釣れてくれました笑
さすがはペピーノ。最強です🔥
そこから数時間経過しあと3時間ほどになります!
ここで自分が最近愛用しているルアーを使ってみることに‼️
ダイワ プレッソシリーズのダブルクラッチ・ワブクラの2種類‼️
ミノーとクランクという王道のルアーになります‼️
なかなかに釣るのが難しくパターンが掴めません。
ですが、愛用しているルアーです。必ず釣ります。
そして、ようやく。。。
大好きな2つのルアーで釣れました♥️
同行しているお客様も自分が勧めたルアー・持参したルアーで釣っていて楽しそうです✨️
ここで時間が来てしまいました(>_<)
最後にみんなでパシャリ📸
久しぶりの中津川だったこともあり最高に楽しかったです👍
この日はいつも通り表層に反応が良いというのもありましたが、特に小さいFクランク・Sクランクに食い付きが良く、ほぼクランクの釣果となった一日でした笑
やはり、エリアトラウトにおいてクランクは最強でしたね。笑
改めて実感した一日でした‼️
次回はどこのエリアトラウトに行きましょう⁉️また次回のお話も是非見てもらえるも嬉しいです✨
現在厚木店ではエリアトラウトのお得イベントを開催中🉐
自分が今日使用したプレッソルアーがなんと全品対象品となっています🔥
是非ご覧になってみて下さい🙇♀️
厚木店にはエリアトラウトが大好きなスタッフが多数在中しております!
ご相談等是非お待ちしておりますのでお声掛けください‼️
最後までご覧頂きありがとうございました!
使用した釣具
釣竿 | エリアトラウトロッド3本 |
---|---|
リール | 2000番リール2台 |
ルアー | トラウトプラグ |
道糸 | ナイロン2.5ポンド・PE0.2号 |