初足柄キャスティングエリア 頂鱒捕獲ミッション
使用した釣具
-
- 釣竿
- 天龍レイズオルタRZA62UL-S ヴァルケイン ゼロヴァージiss ロデオクラフト ツーナインプラスチョコバナナ
-
- リール
- シマノ ツインパワー ナスキー カルカッタコンクエストbfs
-
- ルアー
- 1091工房 サカサニョロ ティモン ペピーノ、パニクラ、デカミッツドライ、ブング フォルテ ハンクルシャッド
-
- 道糸
- エルテル0.3号 pe0.2号 フロロ6ポンド
-
- ハリス
- フロロ0.5号、0.6号
コメント
こんにちは厚木店大谷です✨
本日は前々から気になっていた足柄キャスティングエリアに行ってきました。
※足柄キャスティングエリアさんは事前予約制ですのでご注意ください。
朝5時30分に到着し受付番号札を取ります。この時間で17番でした。結構皆さん気合い入っていて驚きです😯
6時30分に受付番号札順で受付をして番号順に釣り座を選んで行きます。今回の釣り座は25番になりました。
釣り座に着いたら7時までにしっかり準備をするつもりが車に忘れ物をしてしまい出遅れてのスタートになってしまいました。😅
先に初めていた浦田さんがブラウントラウトを釣っていたので朝イチはハンクルシャッドでブラウントラウトを狙っていきます。
キャストしてハンクルシャッドを底付近まで潜らせて小さめのトゥイッチで魚に興味を持ってもらいただ巻きで喰わせていきます。
この動きがハマってくて良形のブラウントラウトをゲット!
狙い通りブラウンが釣れたのでスプーンに切り替えていきますがスプーンの巻きがマッチせず迷走状態ヘ。
たまにヒットはするのですが中々連発はせず次の作戦へ
日が昇ってきて活性が落ちてきたらニョロ系の出番です。操作は簡単!!
まずはキャストして魚のいる層へルアーを入れます。次にニョロがおしりを振ってくれるギリギリの速度で巻くだけ。これだけで活性が低くなった魚も釣れちゃいます。
お昼休憩を挟んで後半戦へ
引き続き渋い状況は続いているのですが夕方に近づくに釣れて段々と魚の活性が上がってきています。
後半戦は浦田さんが縦の釣りで結構釣れていたので自分も縦の釣りをしていきます。
時間が過ぎるにつれて釣れる頻度も高くなり魚を掛けるとマスボールができるようになってきました。
ここでいきなり浦田さんが大物ヒット!!
何が釣れたかは浦田さんの釣行レポートをご覧ください。
僕もこの波に乗ろうと奮闘しているとラインが入るいいあたりが合わせると重量感と共にドラグが滑り出ていきます。
慎重に寄せてくるとなんと頂鱒でした。浦田さんにランディングを手伝ってもらいなんとかキャッチミッション達成です。
頂鱒のヒットルアーはティモンのブングでした。
厚木店では今回の頂鱒がヒットしたブングやその他のトラウトルアーも取り揃えていますのでぜひお立ち寄りください。
以上厚木店大谷でした。