More Fun, More Enjoy

釣り情報

第9期 醒井ルアー名人戦 第1戦

予選敗退

郡山店六角和仁

魚種
釣り方
場所
釣行日 2024-05-19
天候 曇り

コメント

奈良郡山店 六角です。

今回は『第9期 醒井ルアー名人戦 第1戦』に参戦してまいりました。

久しぶりの醒井での試合、とにかく楽しみです。

早朝、何とかまだ降らずに持ってくれてる状況でタックルを準備し、受付へ。
抽選にて「M組63番」に決定。

開会式の後、釣り場へ移動。
今回は末尾3番、第1ローテ後半組からのスタート。
まだ十分放流を楽しめる~~~!


予選第1戦
後半でもまだ放流狩りができると思っていた時期があたしにもありました...
アタリは毎投数回あるんですが、全く針に乗らない、掛からない&トラブル続出...
1投目キャッチ後のリリース時、スプーンが絡みラインが切れてロスト...
2ndタックルで何とか対応、前半は1本リードで折り返し。
後半開始時、針が少し開いていたので交換しようとしたところ、
スナップもいかれていたことが判明。交換する時間がない為、3rdタックルへ。
これが上手くかみ合わず、さらに一気に落ち込み思うように伸びず。
結果、21対21で引き分け。


予選第2戦
アノマリー3.6gで下の方の魚を狙うも今回は作戦ミス...
というか、アタルんですけど乗らないんです...
ブラックブラスト1.8gに変えても状況変わらず...
何をどうやっても会うまく針掛かりしない...
もうこのローテはヒントをつかむことに切り替えるも答えは見えず...
当然、結果は散々で、4対16と大敗...


予選第3戦
このローテはブラックブラストで始めるも、まだうまく乗せられず...
3本とったところで針が伸びた為、カラーローテ。
対戦相手は上手くハメてた様で、3本ビハインドで折り返し。
後半はクランクでスタートするも相手はミノーでさらに伸ばしていく...
少しでも詰めようと苦し紛れのミノーを使用。
結果、13対20で惨敗...


予選第4戦
予選最終戦。
今回もブラックブラストでスタート。
何とかいい感じで進めるも、ミスをしてタックル死亡...
後半はクランク・ミノーと手をつくすも更に差をつけられ...
結果、11対18で惨敗...


結果、予選は3敗1分けで予選敗退。

昼食休憩後はゆっくり観戦して終了。


で、表彰式の後は何時もの如く居残って、
少しでも戦えるようにクランクやミノーの練習。

次戦は予選通過できるよう頑張りたいです。

使用した釣具

釣竿 アンデッドファクトリー ラプラスD魔王58ML、アンデッドファクトリー ラプラスD八咫烏60L その他
リール ダイワ スティーズ type-I Hi-SPEED、シマノ 12ヴァンキッシュC2000S その他
ルアー アンデッドファクトリー ダイハザード3.0g・3.6g、フリーザー2.0g、ヴァルケイン ブラックブラスト1.8g、 スミス スティルエリア48HF、ティモン キビパニ その他
道糸 Y・G・K X BRAID AREA HIGHEND FLUORO V12 0.3号、ゴウセン ルミナシャイン 0.3号 その他
ハリス バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー [VSPフロロカーボン]0.5号