1
一庫ダム 5月末 現状は!?
使用した釣具
-
- 釣竿
- ベイトロッド610MH
-
- リール
- ギア比7.1ベイトリール
-
- ルアー
- ベイトボールスピン、マッドペッパーマグナム、ハイピッチャーMAX
-
- 道糸
- フロロ14lb
1
コメント
お世話になったレンタルボート屋様は、『LIP Hook』様
免許不要艇から、免許要のハイパワーエレキ装備艇までご用意されております(*´∀`)
何と言っても都心部からもアクセスしやすいのが、最大のメリットではないでしょうか!?
是非ご機会がある方はm(_ _)m
そんなこんなで結果から申し上げますと………
………大やらかししました………あかん方で(T_T)
大雨が予想される中、釣行日は決まっていたので、安全に釣りが出来る状況、且つ大雨が釣果をいい方向にもたらしてくれる可能性…様々な要因を考えた結果、一庫ダム釣行に決定したのでしたが………
………ここからは負け犬の遠吠えとなります
(;゚∀゚)
当日のプランは、シンプルに大雨の流入と濁りを利用して捕食しているバスに対して、マキモノで狙うパターンか!?
はたまた前日の大雨が、水温低下をもたらし、濁った水質を嫌がり、なるべく流れや気象変化に影響されないエリアに逃げ込むバスをスローか、リアクション系の何かで狙うパターンか!?
久々のフィールドに行く時は、なるべく色んな展開を予想して、どんな展開にも対応出来るよう、ロッドもルアーも用意していくのですが………それですら対応しきれませんでした(T_T)
1日終わって自分達が出した答えは、前日の雨を嫌がり、いつもの定位しているレンジよりかは、1段深い場所………
常連様の釣果は、中流域のマッドライン付近をミドストで2本程釣られているようでした(〃ω〃)
もし今後自分自身が新しいフィールドや、久しぶりのフィールドに行く機会があれば、最大限の準備、魚探が使えるなら、ハイシーズンであろうが装備していかないといけないなと、反省した、そんな勉強になった1日でした(T_T)
今回はやらかしてしまいまして、説得力に欠けますが、本当にいいフィールドで、常連様はいいフィールドだとわかっていらっしゃるので、何度も通われています………今回は本当にタイミング悪すぎたのと、実力不足でした(T_T)
もっと練習して、いつかリベンジしたいと思います(T_T)………(T_T)………(T_T)