QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

関電波止チヌ落とし込み調査

サイズ
35〜47cm
チヌ6匹、キビレ4匹
場所
大阪府
天候
スタッフ
鍾宥杰
店舗
堺店
釣行日
2024.06.01

コメント

堺店の鍾宥杰です。

今回、北港にある関西電力防波堤にチヌ落とし込みの調査にいってまいりました。

渡船で渡る場所なので、また、たまや渡船さんにお世話になりました。

朝一番船(5時)で出発、約30分くらいで関西電力防波堤の赤灯台に着きました。

現地に着いてからまず岸壁の貝をかいてみました。

例年より貝の付き状況が悪くて、遅れていますが少しは採れました。

朝一、チヌは結構上層で捕食していて、イガイの団子エサでノーシンカで落としてみたら、すぐに釣れました。

しばらくの間、このパターンで四枚の黒鯛と四枚のキビレをゲットしました。

その後、(8時半くらい)当たりがぴたっと止まって、何も釣れなくなりました。

もちろん、上層付近のチヌの姿も見えなくなりました。

やはり朝一のモーニングタイムで皆さん結構釣れているみたいで、魚の警戒心も一気に高まりました。ですので、上層付近のチヌも全部深いところに沈んでしまいました。

早速、戦略を変更して、2Bのガン玉を付けて、一気に底まで落としてみました。

そして、ちょっと反応があって、最後、2匹のチヌを追加できました。

乗っ込みから回復したチヌはまあまあ元気があって、良く引いてくれました。

これからシーズン本番に突入ですので、皆様も是非手軽にチヌ落とし込みを体験して頂きたいです。

詳しくは堺店のスタッフ、ショウまで。宜しくお願い致します。

使用した釣具

  • 釣竿
    ヘチロッド
  • リール
    太鼓リール
  • 道糸
    ナイロン3号
  • ハリス
    フロロ1号
  • エサ
    イガイ
ja Japanese