More Fun, More Enjoy

釣り情報

第二回釣り研修!タイラバ編!!

タイ/4匹
サメ/1匹
ガシラ/1匹

京都 伏見店鳥居駿飛

魚種
釣り方
場所
釣行日 2024-05-31
天候
同行人 下村マネージャー 高井田店佐々木さん 関西店舗新入社員

コメント

みなさんおはようございます!伏見店の鳥居です!

この度第二回釣り研修として明石にタイラバに行ってまいりましたよー!船は島虎丸さんにお世話になりました!!

朝5時、天気がどうなることかと心配していましたが、そこまで大荒れにはならず無事出船!

一つ目のポイントについてすぐポツポツとあたりがあり、船内でヒット者がポロポロと出始めました!やはりそこを丁寧に探るのが良いみたいで…
しっかり底取りをしてゆったり巻いているとコツコツと穂先を叩くようなあたり!無事にかかってくれて1本目の鯛が上がりました!

その後少しあたりが遠のいて、ネクタイの色をコロコロ変えているとやっとのあたり!しかしタイのような叩く引きじゃない?!なんだろうと思いながらあげてくるとまさかのサメでした!笑人生初のサメ、めっちゃ引きました!

船内ヒットしてる社員のネクタイを観察してみるとマスターカーリーがやはり多かったです!
それを真似して自分も使ってみると当たってるネクタイはさすがですね、早速あたりが、あり釣れました!2本目の鯛!!
その後2枚鯛を追加して、もうそろそろ終わりかなと思っていると着底すぐにあたり!そのまま巻き上げてくると良いサイズのガシラでした!
タイラバはゲストが多くて楽しいですね!

底まで落としてゆっくり5〜10回巻いてまた落としてを繰り返す、というのがその日1日を通してのヒットパターンでした!
思ったよりゆっくり巻くのが良いですよ!
また巻く回数とかは船長さんもその場所場所で教えてくれるので、しっかり聞いて実践してみるのが良いです!!

パワーギアとハイギアのリールを使わせてもらいましたが、パワーギアの方がやりやすいように感じました!

今回船内40匹オーバーでとても良い釣果だったので、移動移動で、釣れる場所に案内してくださった船長さんに感謝ですね!
ありがとうございました♪♪

初心者として参加させていただいてすごく良い経験ができました!その時の様子や質問があればぜひ伏見店鳥居まで!!

読んでいただきありがとうございます

使用した釣具

釣竿 紅牙EX
リール ソルティガIC100pg ソルティガIC100hg
ルアー 海遊タングステン60g80g マスターカーリー ヌーカーリー