More Fun, More Enjoy

釣り情報

とび島丸銭洲釣行

ウメイロ/5匹、ムロアジ/40匹

川崎大師店岡崎祐也

魚種
釣り方
場所
釣行日 2024-06-17
天候 晴れ

コメント

西伊豆の土肥漁港にあるとび島丸さんより6年ぶりの銭洲に行ってきました♪

久しぶりの銭洲遠征でドキドキ〰️☆
土肥に着き、漁港入り口で氷をもらい、席を決めキーパーを準備したら、船室に入りぐっすり!!
寝て起きたら銭洲に到着しています(^.^)
 
当日の銭洲は凪!!! 黒潮が近く海も深い青で本当にキレイで、釣れそう☆
 
準備しているとムロ掬いの網に、まさかのノコギリクワガタ(^o^)
なんか凄い嬉しいしカワイイ〰️!
デカイの釣れる前兆なのでは?なんておもっていました(^^;
大漁祈願のお神酒を撒いてポイントへ
 
まずはエサのムロアジ釣りからですが、釣果を左右するので、良いエサをキープしたいところです。
 
今回は中ムロを釣るとのことで、釣っている間に、激ウマのウメイロが混じるとの事でした♪
コマセを撒いて釣り始めるとムロアジはサクサク釣れて、それに混じって混じって丸々したウメイロが釣れました♪
 
サビキによってかなり差が出たように感じます!色々持っていかれるのをオススメします!
 
仲乗りさんが二人いて、身の回りのお手伝いを完璧にしてくれます!!
 
そしていよいよ泳がせに!!
 
反応はあるみたいですが、なかなか食いません(^^;
ムロアジを上下させ棚を探り落として、カンパチにアピールしますが……
 
何度かムロアジが暴れこれは?って感じもありましたが、ヒットに持ち込めず。
 
 
潮が緩く厳しい日でしたが、それでも船では泳がせでカンパチ3本、ヒラマサ1本、ルアーでカンパチ3本釣れていました(^.^)
 
 
チャンスを作れず悔しいので、また来月リベンジ決定!!!
 
良い日悪い日ありますが、銭洲はいるだけでドキドキ出きるし、たとえ釣れなくてもお土産はエサ取りの時に釣れるので、興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか??
 
 

 

使用した釣具

釣竿 アリゲーターギルオンスロート14-160sp
リール アリゲーターバトル20W
しかけ 泳がせ仕掛40号
道糸 オムニウム10号
エサ ムロアジ