More Fun, More Enjoy

釣り情報

スタッフ五藤の釣行記9

サイズ
アオリイカ/826g cm
アオリイカ/2杯

京都 伏見店五藤諒

魚種
釣り方
場所
サイズ アオリイカ/826g cm
釣行日 2024-06-20
天候 晴れ
水温 23.4度
潮回り 大潮
同行人 伏見店•馬場副店長/お客様M様

コメント

こんにちは、こんばんは、おはようございます。

伏見店スタッフの五藤諒です!!

今回も三重県紀伊長島から出港している勝美丸さんにお世話になり、春イカボートエギングに行ってまいりました。

福井に1人でエギングに行こうと思っていたのですが、急遽馬場副店長にボートエギングに誘って頂き、おそらく今季最後の春イカボートエギングに参戦することができました。

この日は風もなく、涼しい最高の釣り日和でした。

本来ならエギ王で少しテンションを張って釣るのですが、勝美丸さんのインスタを遡ったところ、全て釣れているエギがパタパタ。特にパタパタの喰わせがよく釣れており、船長も喰わせをお勧めしていたので、パタパタでテンションをかけずに優しくシャクル釣りしました。

4:30出船から10時まで誰も釣れることがなくこの日はかなり渋い釣りとなり、自分との我慢比べでした。

こういった時自分は、下手にエギを変えるのではなく実際に釣れたエギに絞ってエギングをします。

僕の中でパタパタで釣れるカラーはモンスターマスター、日中ピンク、藻場ブラウン、濁り潮マスターです。

そして11時手前にようやく糸がスッと持っていかれ合わせるとイカ!!しかし、油断して合わせた瞬間糸が弛んでしまいバラしました。カラーはモンスターマスターでした。

その後、日中ピンクに変えるとしゃくり合わせにはなりましたが、アオリイカゲット!600gです。

追尾があったのですが、エギを投げても反応しなかったです。

20分後、糸を回収する間際に重い!

これも当たり取れませんでした。重いだけで引きません。コウイカかと思いきや、残り10mあたりで急に引きました。862gのアオリゲット!

今回のボートエギングは全体的に明確な当たりがなく、ヒットに至りませんでした。全体的に渋いボートエギングで船内4杯で、その内の2杯を釣ることができました。

数は釣れないですが、エギ王でテンションを軽くかけてコツンの当たりを楽しむ方が僕には向いていると感じました。今回のボートエギングは船内全員が明確な当たりがなかったらしく、ボトムでネチネチエギを触り、エギが齧られる程度でした。やはり、フリーフォールの当たりは難しいですね💦

これからの時期虫も増えてきて僕はブヨに足をやられてパンパンに膨れ上がったので、必ず露出の少ない服装、虫除けをしましょう。噛まれた場合は痛みはなく1日開けて猛烈な痒みが来るので、かゆが出る前に噛まれた部位を45度くらいのお湯につけて解毒しましょう。ブヨの毒はそれで弱ります!!

春イカの数は減りますが、勝美丸さんでは7月もアオリイカが釣れているので、春イカを楽しみたい方はぜひ三重県紀伊長島の勝美丸さんに乗ってみてはどうですか?

 

 

使用した釣具

釣竿 ストイストRT84M
リール 22イグジストLT2500S-H
ルアー パタパタキャストプラス(日中ピンク、藻場ブラウン)
道糸 ペンタグラム0.5号
ハリス エメラルダスXフロロリーダー2号