More Fun, More Enjoy

釣り情報

  • HOME >
  • 釣り情報 >
  • マルキューM-1CUP全国へら鮒釣り選手権準決勝!

マルキューM-1CUP全国へら鮒釣り選手権準決勝!

1回戦:4枚3.65kg(ブロック4位)
2回戦:デコ

柏店中村祐

魚種
釣り方
場所
釣行日 2024-06-22
天候 晴れ

コメント

柏店中村です!

今回はマルキューM-1CUP全国へら鮒釣り選手権準決勝に参加してきました!
場所は富里乃堰!

清遊湖、吉森へら鮒センター、さくら湖、隼人大池、府中へら鮒センター、関東5会場の予選から勝ち上がった90名が集まりました!

柏店からは自分と岩立店長が2年連続参戦!
今年こそは決勝の舞台に駒を進めたいところ!!


早速ブロック抽選!
9ブロック49番!

東の奥から2番目のブロックです!

釣り座へ向かうと、なんと右隣は昨年のチョーチン王小笠選手!ヤバい席を引いちゃったと思いきや、ちょうど自分までが9ブロックで、小笠さんはお隣のブロックのようです!
一安心したのも束の間、同じブロックには昨年G杯ファイナリストの小林選手!大会出るたびに近くで釣りすることが多いんですよね笑

さて、釣り方は試釣通り12尺のメーターセット。
ウキは天馬〜groove〜3番(ボディ6cm)。
鈎は上リフト7号7cm、下アスカ2号45cm。
エサは粒戦100+粒戦細粒50+水200+セットアップ100+セット専用バラケ100+バラケマッハ100+BBフラッシュ50。クワセはさなぎ感嘆。
どノーマルなセットです。

試釣の感じから特に特徴の無い普通のセットが良いという感触があったので早速やっていきます!

6時半競技開始。
9人1ブロックで4位までが1回戦通過です!


開始から10投ほどで魚の気配があり、カチッと入って1枚目!

周りはまだ釣れていない中、早めに1枚釣れ、これはもしかして行ける!?
なんて思ったのも束の間…

 

9時過ぎまで1枚も追加できません。

お隣小笠さんは10枚弱拾ってます…。

同じブロックではやはり小林さんが長めの竿で釣れていそうです。その奥も釣れていそう…。

 

魚はキープできており、カラツンも出ている、しかし食わせられないという状況で、中村ついに勝負に出ます。

 

下鈎23cmの短バリセット!!!


誰もやっていないであろうセッティング……
しかし、変えた途端カチッと入り独歩が曲がります!!


仕留めた!!

30分で3枚拾い、4枚3.65kg!

なんと1回戦滑り込みで4位通過!

 

運命の2回戦の抽選!

Cブロック20番。


釣り座へ向かうと右隣は1回戦全体トップの今野選手!笑 クジ運が強い笑

釣り方は1回戦同様12尺メーターセット!

4人1ブロックで各ブロック1位が全国決勝の切符を手に入れます!
11時2回戦競技開始!

 

 

14時競技終了!!

 

え…?

 

アタリデコですがなにか…??笑


気合を入れてエサ打ちするも、タナには全く魚が居らず。
3.8cmのはちゃめちゃオモリ背負わない浮子にしようが、イズナの1号60cm付けようが、ホタメーター、ヒゲ、グラスど抜き、何の釣りをしようが、引っ掛かりもせず3時間が終わりました笑

浮子から苦しんだ様子が分かるかと思います笑

ちなみに自分から右に10人錚々たる面々が並んでいて、釣れたのは終了直前に1人だけだったようです。痺れますね笑


残念ながら2回戦はデコで完敗。


自分のブロックは2枚釣ったお隣の方が全国への切符を手にしました!

たったの2枚ですが、大きな差です。
自分の腕が足りませんでした…!

今年も残念ながら決勝の切符を逃してしまいましたが、昨年1回戦負けからの今年は2回戦進出と、1つ上の段階に進むことができました!


あと僅かで掴めなかった切符。
この悔しさをバネにまた来年必ずリベンジしたいと思います!!

 

使用した釣具

釣竿 シマノ 普天元独歩12尺、飛天弓柳12尺
道糸 東レ 将鱗へらストロングアイ1号
ハリス 東レ 将鱗へらスーパープロプラス0.4号
浮き 天馬〜groove〜、鏡月作
エサ マルキュー