More Fun, More Enjoy

釣り情報

池原ダム 1週間ぶりに…6月下旬

サイズ
40 cm
バス/40/37/35/20cm台約7本

高井田店渋谷 正和

魚種
場所
サイズ 40 cm
釣行日 2024-06-25
天候 曇り
同行人 リンクスウメダ店嶋谷主任

コメント

先週に引き続き行って参りました〜1週間ぶりの池原ダムへ〜(≧∇≦)

 

前回も増水傾向だったのですが、今回も前回から約5m程増水してるようで、当日の水位は白川又川のインターセクションの更に上流まで上がっていける程の水位でした(≧∇≦)

 

そして気になるフィールドコンディションですが、プリスポーン、ミッドスポーン、アフタースポーン、とある中の、アフター寄りのミッド………実際には、生まれたばかりのバスの稚魚を守っているバスが、複数見られた状況でした(≧∇≦)

 

釣果の方はといいますと………私は超貧果となり、37㌢、1本のみとなりました(¯―¯٥)

そして一緒に同行してくれた嶋谷主任が、コンスタントに釣り続け、サイズ問わずツ抜けしてくれました(≧∇≦)

  今回嶋谷主任のMVPルアーとなったのは、ディスタイルのヴィローラマイクロ(≧∇≦)

 

たまに耳にする『もはや餌レベル』………を目の当たりにしてしまうほどの釣果でした(≧∇≦)

 

ヴィローラは皆様もご存じのワームではあるので、改めて言うほどではありませんが、ワームの良さはもちろんながら、サイズ感とタックルバランスが、まさにドンピシャだったからの、釣果に思えました(●^o^●)

今回池原クォリティの50🆙や60🆙は釣れませんでしたが、もちろんタダでは帰っておりません

(ー_ー)

 

いわゆるアフター回復系のビッグバス達に何度も遭遇し、釣れるチャンスはあったものの、釣れるアプローチやワームを見い出す事が出来なかったので、今後増えてくるであろう、アフター回復系バスをなんとか釣れるよう、試行錯誤してみたいと思います

(≧∇≦)

 

1人で行くのもいいですが、友人や仲間達と行くと新たな発見があるのも魅力だと再認識した、そんな勉強になった1日でした〜(≧∇≦)

使用した釣具

釣竿 ②スピニングロッド62ULS
リール ②スピニングリール2500S-XH
ルアー ①ヴィローラマイクロ②マブリーチ
しかけ ①0.4gホバストリグ②1.8gダウンショットリグ
道糸 ①PE0.4号②PE0.3号
ハリス ①フロロ5lb②フロロ4lb