More Fun, More Enjoy

釣り情報

両軸遠投カゴ釣りでマダイ狙い!

サイズ
マダイ32cm cm
マダイ4匹
小鯖1匹

イオン相模原店霜田陸

魚種
釣り方
場所
サイズ マダイ32cm cm
釣行日 2024-06-20
天候 晴れ
潮回り 大潮
同行人 Hさん

コメント

こんにちは!つり具のブンブンイオン相模原店の霜田陸です。本日は、静岡県沼津市にある堤防へ両軸遠投カゴ釣りを行いました!

午前中のみの釣行になります。朝4時から実釣スタートです。

この頃、魚の活性が上がり、釣れるタナが上がってきている印象があります。タナ26mハリス3号5mでやりました。

3投目までエサは付いて返ってこず、エサ取りに付けエサが取られる展開が続きます。のような場合や、朝マヅメは魚の活性が高いということもあり、仕掛けは手返しよく投入していくのが良いです。5時30分を回ったところ、中々ウキは沈まず、仕掛けを回収しようとし、仕掛けをゆっくり巻きながら、途中で巻くのを止めたりすると、いきなり重みが増しました。合わせを少し入れると魚が乗りました!

中層付近(タナ15m程度と予想。)で喰い、上がってきたのは、、

約27cmのマダイでした!この堤防は水深最大32mあるのですが、それでも中層付近でマダイが喰ってくるのはうわさでは聞いていましたが、まさか釣れるとは思わなかったです。

このマダイを釣り、魚は浮いていると予想し、タナを21mまで上げました。すると、8時ごろ、ウキがいい感じにスコーン!と入りました!!このウキが入る瞬間がカゴ釣りの醍醐味であり、非常に面白いです!!合わせを入れると、結構重みを感じます!!ずっしりと叩くような引き、、、

サイズアップ!!本命32cmありました!マダイは30cmを超えてくると、引きと顔の大きさが結構変わります!!タナを上げて大成功でした!

その後はなかなかアタリは出ず、日中を迎え、タナを27mまで下げました。

すると、同行者の方のウキが無くなりました!と、そのタイミングで私のウキも沈みます!が、、私のはすごく引き小さい。一方同行者の方はそれなりの大きさだと。

同行者の方、いいサイズのイトヨリ!!私は極小のイトヨリ。。こんな大きいサイズ私も釣りたかった。。

諦めず仕掛けを投げると、またウキが入りました!まずまずの引きですが、

サイズダウンしましたが、しっかり本命マダイ釣ることができました!!

その後お昼を迎え、納竿となりました。

季節が夏に近づくにつれ、魚の活性も上がってきました!これからカゴ釣りのハイシーズンを迎えます!!

カゴ釣り挑戦してみたい!!カゴ釣りのコツを教えてほしい方いらっしゃいましたら、つり具のブンブンイオン相模原店の霜田まで!!

ご来店お待ちしております!!

使用した釣具

釣竿 がま磯アルデナ遠投B4-57
リール abu 6500cs rocket chromeⅡ
しかけ 一本針
道糸 レグロン6号
ハリス 船ハリス3号
エサ オキアミ