0
海上釣り堀に行って来ました
使用した釣具
-
- 釣竿
- シマノみよし
-
- リール
- シマノバルケッタSC3000
-
- しかけ
- ガマカツ海上釣り堀青物
-
- 道糸
- サンライン船フカセ4号
-
- エサ
- 活けアジ、キビナゴ、皇帝、AKB、シラサエビ
0
コメント
こんにちは!奈良郡山店の河田です。
今回は三重県南伊勢の海上釣り堀辨屋さんに奈良郡山店のスタッフ4人とゲスト2人で行って来ました~!今年はどんな釣りに行ってもシブイ日に当たります(;´Д`)
朝6:00出船して5分程で筏に到着して、先ずは棚を取り、仕掛けをセッティング。底から1m上げて様子見…河田(実)さんの竿はウキ仕掛け、私はさぐりでダンゴからスタート!今回は森川さんのお子さんも夏休みの体験で初の釣り🎣です😄まず竿の扱い方、リールの回し方を厨先生に教えてもらい、ダンゴを付けてスタート👍流石に朝イチはウキも沈むのが早い!私の竿も穂先がググーッッと入ります!無事にお土産の鯛ゲット( ゚ロ゚)!!合間に厨さんの竿にも当たり!今回は鯛早々にゲット!続いて森川さんにも当たりが!こちらも鯛ゲット!森川さんのお子さんにも当たりが!初めての経験で合わせがなかなか上手くいかず、バラしてしまいましたが流石は野球少年!諦めずエサを付けなおして頑張って数回エサもローテーションしたら鯛が上がりました👏👏👏今回の鯛は鰹のハラワタと黄色ダンゴに反応が良かったです😄青物はアジの泳がせでヒラマサ、ブリヒラが上がりました!暑い中での釣行シブイ中で、鯛3青物2で終了でした。何とか全員釣れてワイワイと楽しかったです😄😄😄皆さんも水分摂取十分に取りながら釣りライフお楽しみ下さいね!