2024.09.13 0 印刷する 近場で楽しむ友釣りin根尾川 魚種 アユ/鮎 釣り方 友釣り 場所 岐阜県 天候 晴れのち雨 スタッフ 吉田 店舗 岐阜店 釣行日 2024.09.11 コメント こんにちは! 岐阜店スタッフの吉田です\(^o^)/ 今回の釣行はまたまた鮎の友釣りへ🐡 釣行河川はおなじみの根尾川です! 根尾川の魅力は ◎ブンブン岐阜店からとにかく近い!(※根尾川漁協まではブンブンから約15分) ◎終盤は大鮎が釣れる!(もちろん尺鮎もでます) ◎日券、年券ともに女性は半額でとってもお得!今回も日券購入で1100円とおとり2匹で1000円の2100円で1日あそべました🥰 この日ははじめて漁協前のポイントに入ろうかなと思っていましたが、着いてみるとやはり人気ポイントだけあって平日でも数名がはいられており断念(T_T) つぎにいつものポイントへ 到着すると漁協でお会いした方と、もう1名が少し前に到着されたところ、、、 ささっと準備を済ませて入川🌊 まずは養殖おとりを瀬肩へノーマルで おとりを下流へ送り出し引き泳がせをしていると5分ほどで天然ゲット 腹掛かりでちょっと弱ってしまいました🫣 瀬肩でとった天然を使っていざ瀬へ!! おとりが弱ってる+水量多く押しも強いので2号のおもりを付けて引き釣り 分かりやすい波立ちや泡は反応なく、大きな石の両サイドの流れや、ヨレ、かなり手前のやりにくそうな岩の裏を狙っていくとぽつりぽつりとキャッチすることができました🥰 しかしなぜかこの日はハリスの長さを変えたり、針を変えたりしても目にかかってしまう鮎がおおく、よわよわおとりに、、、💦 それでもおもりを付けることでオトリを安定させ、循環させることに成功しました! 時間とともに人が増え、3人、、5人、、、、最終的には10人程度にまで増え動けなくなったので移動🚚 谷汲山大橋下流へ入るもすぐに雨がふりだし少し早めの納竿となりました(T_T) この日の釣果は10匹程度でしたが瀬での鮎とのやり取りは最高に楽しかったです🥰🥰🥰 ぜひ皆様も根尾川の友釣り、行ってみてくださいね🐰🤍 つり具のブンブン岐阜店では、鮎用品多数取り揃えております✨ もちろん大鮎対応の竿もございますので、ぜひつり具のブンブン岐阜店へお越しください\(^o^)/ ご来店お待ちしております✨ 使用した釣具 釣竿 ダイワ アバンサー 早瀬抜 90 しかけ 自作 その他 𓆟天上糸 フロロカーボン 1.2号 𓆟水中糸 アーマード0.1号 𓆟鼻カン回り ・中ハリス フロロカーボン 1号 40cm ワンピース ・鼻カン 7.5mm 𓆟掛け針 7.5号 4本錨、8号 3本錨 𓆟付け糸 上下共になし 0
コメント
こんにちは!
岐阜店スタッフの吉田です\(^o^)/
今回の釣行はまたまた鮎の友釣りへ🐡
釣行河川はおなじみの根尾川です!
根尾川の魅力は
◎ブンブン岐阜店からとにかく近い!
(※根尾川漁協まではブンブンから約15分)
◎終盤は大鮎が釣れる!
(もちろん尺鮎もでます)
◎日券、年券ともに女性は半額でとってもお得!
今回も日券購入で1100円とおとり2匹で1000円の2100円で1日あそべました🥰
この日ははじめて漁協前のポイントに入ろうかなと思っていましたが、着いてみるとやはり人気ポイントだけあって平日でも数名がはいられており断念(T_T)
つぎにいつものポイントへ
到着すると漁協でお会いした方と、もう1名が少し前に到着されたところ、、、
ささっと準備を済ませて入川🌊
まずは養殖おとりを瀬肩へノーマルで
おとりを下流へ送り出し引き泳がせをしていると5分ほどで天然ゲット
腹掛かりでちょっと弱ってしまいました🫣
瀬肩でとった天然を使っていざ瀬へ!!
おとりが弱ってる+水量多く押しも強いので2号のおもりを付けて引き釣り
分かりやすい波立ちや泡は反応なく、大きな石の両サイドの流れや、ヨレ、かなり手前のやりにくそうな岩の裏を狙っていくとぽつりぽつりとキャッチすることができました🥰
しかしなぜかこの日はハリスの長さを変えたり、針を変えたりしても目にかかってしまう鮎がおおく、よわよわおとりに、、、💦
それでもおもりを付けることでオトリを安定させ、循環させることに成功しました!
時間とともに人が増え、3人、、5人、、、、最終的には10人程度にまで増え動けなくなったので移動🚚
谷汲山大橋下流へ入るもすぐに雨がふりだし少し早めの納竿となりました(T_T)
この日の釣果は10匹程度でしたが瀬での鮎とのやり取りは最高に楽しかったです🥰🥰🥰
ぜひ皆様も根尾川の友釣り、行ってみてくださいね🐰🤍
つり具のブンブン岐阜店では、鮎用品多数取り揃えております✨
もちろん大鮎対応の竿もございますので、ぜひつり具のブンブン岐阜店へお越しください\(^o^)/
ご来店お待ちしております✨