QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
1

撃沈五目イカ

魚種
アジ
サイズ
エメラルダスMXイカメタルロッド
鯵2匹、カイワリ2匹、スルメイカ6杯
場所
福井県
スタッフ
井川桂一郎
釣行日
2024.10.26

コメント

にこんにちは高井田店井川です。今回は、和歌山は方面に、シオジギング又は、ライト太刀魚テンヤに、釣行予定でしたが、天気予報が雨になってたので、急遽、若狭方面に予定を変え、五目イカに行ってきました。結果から言うと…撃沈

は今回、小浜、西津港から出船している、松福丸にお世話になりました。ここの船長オマツリほどきのプロです。年齢は、恐らく私より上のはず、よく見えてます!

13時半出船、約1時間弱で五目ポイント到着。周りを見渡すと、私以外は、全て電動リール組… 見ていると、PE、テフロン、など号数もバラバラ、その真ん中に1人だったので左舷胴の間に入りましたが…嫌な予感が的中、底潮がながれいるために、オマツリ多発、艏と艫で絡んだり、テンヤワンヤ、1/3ほどの時間、ラインと向き合うことに…徐々に心が折れ、集中力が欠け当たりはあるものの、オマツリでバラシ連発、ピックアップ時にバラシ等、充分にツ抜けは、出来る感じでしたが、結果鯵2匹、、カイワレ2匹と、残念な結果、まぁ釣りたかったカイワレが何とかキープできたので良しとしましょう。

17時にスルメイカに移動約1時間、ポイント到着、やや潮が早くパラシュートアンカー投入、流石にこの状況なら、オマツリ地獄は、ないかと思いましが、甘かったです。オモリグ一投目に、105Mでグローのエギにヒット幸先良いスタートで、やる気スイッチ入りましたが、またまた、オマツリ天国…メタル仕掛けの私はPE0.6号、シンカー30号真っ直ぐに海中に、回りは、太糸、水中ライト、多点仕掛けの為、パラシュートアンカー効果でも、少しなびく感じで、結果は五目ポイントと同じ状態、1/3ほど時間取られ、高切れ、サゴシカッター等も重なり、またしても心が折れました。何とかヤマシタ、メルメルブラウンに頑張ってもらって結果6杯

今回の釣行は、修行でした。乗合船の難しいところが出てしまいました。行く予定だったシオジギングの釣果情報が良かった為に、更に残念な結果でした。

しかし、松福丸の船長のオマツリ解きは、すごいと思います。 

小浜からの帰宅時、市街地の直ぐそばに、鹿の親子に遭遇、山中では、よく見かけますが、街中で、気をつけないと、事故おこります。

帰宅後、楽しみだったカリワリを捌くと、包丁に、スーと脂がつく感じ…鯵も同じ…食べるのが楽しみです。

使用した釣具

ja Japanese