2024.11.11 1 印刷する 【エリアトラウト】千早川マス釣り場攻略 魚種 ニジマス/レインボートラウト 釣り方 ☆エリアトラウト 場所 大阪府 スタッフ 下村 優 店舗 本社 釣行日 2024.11.03 コメント 久しぶりの「千早川マス釣り場」へ行ってきました。 言わずと知れたトーナメントも行われている激戦場でもあり、ファミリーでも楽しめる所でもあります。 釣り場が2箇所あり上池と下池に別れています。 比較的人の多い上池は避けて下池にエントリーします。 昨日に大雨が振り、かなり濁っている様子。 上池の様子をしばらく観察しているとかなり渋い状況の様です。 下池は夏場はほとんど魚が入っていなかった様で、上池に比べると魚のストック量は少なそうです。 「渋い」「魚少ない」という事を考えてスプーンは「デイジー0.8g」を選択します。 カラーは明るめから始めます。 マイクロスプーンでありながら、飛距離出せて、波動も強く、広く探れるて強すぎない洗濯をしました。 早速アタリ‼️ アタリはあるけど乗り切らない。 少し巻き速度に変化をつけるとヒット‼️ スプーンの選択がマッチしたのかその後もアタリはあるが、活性のせいか乗らないが続きます。 カラーを変え、フックを変えしてポロポロと拾っていきます。 少し魚が浮いたタイミングで「ちびパニSR」を投入するとヒット‼️ 色々考えさせられる楽しい釣りになりました。 使用した釣具 釣竿 レガーメ 空我 リール シマノ ヴァンキッシュ ルアー ベルベットアーツ デイジー 1
コメント
久しぶりの「千早川マス釣り場」へ行ってきました。
言わずと知れたトーナメントも行われている激戦場でもあり、ファミリーでも楽しめる所でもあります。
釣り場が2箇所あり上池と下池に別れています。
比較的人の多い上池は避けて下池にエントリーします。
昨日に大雨が振り、かなり濁っている様子。
上池の様子をしばらく観察しているとかなり渋い状況の様です。
下池は夏場はほとんど魚が入っていなかった様で、上池に比べると魚のストック量は少なそうです。
「渋い」「魚少ない」という事を考えてスプーンは「デイジー0.8g」を選択します。
カラーは明るめから始めます。
マイクロスプーンでありながら、飛距離出せて、波動も強く、広く探れるて強すぎない洗濯をしました。
早速アタリ‼️
アタリはあるけど乗り切らない。
少し巻き速度に変化をつけるとヒット‼️
スプーンの選択がマッチしたのかその後もアタリはあるが、活性のせいか乗らないが続きます。
カラーを変え、フックを変えしてポロポロと拾っていきます。
少し魚が浮いたタイミングで「ちびパニSR」を投入するとヒット‼️
色々考えさせられる楽しい釣りになりました。