QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
2

とことんアマダイ2年目! 3戦目 (12/20・茅ヶ崎沖)

サイズ
25〜46cm
アマダイ/10匹
(アカが9匹、シロが1匹)
ソコイトヨリダイ/3匹
ムシガレイ/1匹
ハナダイ/1匹
キダイ/2匹
ヒメコダイ/8匹
その他
場所
神奈川県
天候
晴れ
スタッフ
川口善仁
店舗
厚木店
釣行日
2024.12.20

コメント

厚木店の川口です。「とことんアマダイ」は 今季早くも(ようやく?)3戦目。相模湾奥の表水温も20度くらいになり、定宿さんでも47センチのアカアマダイが浮上した2日後の12月20日にチャレンジして来ました。

【船宿/ボート、釣り場など】

沖右衛門丸1号船・浜守船長。茅ヶ崎沖の45〜120mダチ。

【実釣(ダイジェスト)】

定刻の6時30分に乗船者6名で出船し(自分は右舷トモに着座)、今回も水深50m前後でのシロアマダイ狙いからスタートも渋々で、1時間を過ぎた頃に何とか25センチのシロアマダイを釣り上げてボウズは脱出。

その後は65mダチから深みを探るも、前回と前々回にゲット出来た良型のアカアマダイは姿を見せず。

暗雲が立ち込めるかと思いきや、水深100mのポイントを流し出すと潮がトロトロと流れ始めて、本命のアタリが船中満遍なく到来する様になる。

自分も3匹を追加した後、小さなアタリにロッドを立てるとアマダイならば40センチアップは確実という様な重量感がロッドを通して伝わってくる。

反転しての突っ込みが1〜2mくらいあるのでドラグを緩め、巻き上げ速度も落としてヤリトリすると後検量にて46センチのアカアマダイが浮上。

左舷トモや隣席の方は良型のトラフグもゲットしたり、魚を絞めてクーラーボックスに入れていると置き竿にアタリがあるなど慌ただしさが嬉しい時間を満喫。

その後も25〜37センチのアカアマダイがボツボツと当たるが、沖上がりまで1時間強というタイミングでバッタリと潮が止まってしまい、10匹ジャストから追加無く13時半に終了。

【結果/釣果、今後の見通しなど】

アマダイは1〜10匹。1匹は初めてアマダイ釣りをされた方。

今回は小さくても25センチは超えていてポニョ級は交じらず、釣り応えがありました!!

水温が18度を超えているうちは良型交じりで数の期待も十分だと思います。

【仕掛け、工夫点など】

100m以深の深場狙いが主体になるので、付けエサを思う様に動かす事が出来る硬めで穂持ちに張りのあるロッド選定が功を奏した感じがします。

つり具のブンブンでは多種多様なアマダイ仕掛け、ロッドやリール等を豊富に取り揃えておりますので、是非ともご来店下さりますよう、お願い致します。

使用した釣具

  • ロッド
    ダイワ 極鋭 ギア M-210 / シマノ ライトゲームXR タイプ73 HH185
  • リール
    ダイワ 22レオブリッツ 300JL / 22シーボーグ 200JL
ja Japanese