とことんアマダイ2年目! 4戦目 (12/25・茅ヶ崎沖)
- 魚種
- アマダイ/シロアマダイ
- サイズ
- 22〜40センチ
- 数
- アカアマダイ/10匹
イトヨリダイ/3匹
カイワリ/1匹
ヒメコダイ/4匹 - 釣り方
- ☆その他船釣り
- 場所
- 神奈川県
- 天候
- 晴れ
- スタッフ
- 川口善仁
- 店舗
- 厚木店
- 釣行日
- 2024.12.25
使用した釣具
-
- ロッド
- ダイワ 極鋭 ギア M-210 / アルファタックル 海人 ライトアマダイ205
-
- リール
- ダイワ 22レオブリッツ 300JL / 22シーボーグ 200JL
コメント
厚木店の川口です。12月25日は中深海釣りをしたかったのですが、合流する事になっていた釣友がアマダイを一択で要望。
急遽、定宿の乗合船で唯一空いていた角席の左舷ミヨシを確保しましたが、釣友は諸事情により2日前にパスとなり、結果的に一人で「とことんアマダイ」の4戦目に挑む事になりました。
【船宿/ボート、釣り場など】
沖右衛門丸3号船・龍之介船長(若手のホープ)。茅ヶ崎〜辻堂沖の45〜75mダチ。
【実釣(ダイジェスト)】
定刻の6時30分に乗船者8名で出船して、今回も水深50m前後でのシロアマダイ狙いからスタート。
船長が違えばポイントも異なって、東に10分ほど走った江の島のシルエットも近くに見える辻堂沖で投入開始。
結果的にシロアマダイは姿を見せなかったが、イトヨリダイが良型交じりで姿を見せ、自分には45センチ級が2匹ヒット!! このサイズになると重量感もたっぷりで、暴れまくるため、スリリングなヤリトリが出来て楽しい。
その後は段階的に深みを探るも、船中の誰かがポツポツと単発でヒットするのみで数が伸びず。手巻きリールの方々が乗っており、優しい船長は100mダチを避けている様子。
10時を過ぎて船長は大きくポイントを変更して、今季は今ひとつ調子の上がらなかった茅ヶ崎港沖の水深75m前後に移動。
その時点で本命は2匹のみだったので、どうなる事かと思いきや、この移動が結果的に大正解。35センチ前後と型も申し分の無いアカアマダイが釣座に偏る事無くヒットして、船中の大半の方がボウズを脱出。
自分も連発を3回繰り返す等、40センチの良型を含み正午過ぎの段階で9匹の本命を手中にしてツ抜けも秒読みかと思いきや、バラシや外道ばかりで足踏み状態。
そうして沖上がりの13時半まで10分を残した状況で片付けを始めると、船長から置きザオにアタッている事を知らせてもらい、36センチの本命をゲットして何とかツ抜けを達成出来ました!!
【結果/釣果、今後の見通しなど】
アマダイは0〜10匹。35センチ前後の良型が半数以上を占めて、型も満足のいく結果となりました。
水温が18度を超えているうちは良型交じりで数の期待も十分だと思います。
【仕掛け、工夫点など】
手持ちで誘いまくるよりも置きザオでレンジキープを優先する釣り方が効果的だった様に思われます。
アマダイへのアピールはタナの取り直しや適宜ロッドを立てるのみでも十分でした!!
つり具のブンブンでは多種多様なアマダイ仕掛け、ロッドやリール等を豊富に取り揃えておりますので、是非ともご来店下さりますよう、お願い致します。