三重県 古和浦のグレ
使用した釣具
-
- 竿
- がまかつ マスターモデル口太Ⅱ M50
-
- リール
- ダイワ トーナメント3000SHLBD
-
- 道糸
- サンライン マスラードⅡ 1.35号
-
- ハリス
- サンライン ブラックストリーム 1.5号 SV1 1.5号
-
- ウキ
- 久保野ウキL 02 01 釣研 インセンドラージ03
-
- ハリ
- がまかつ ファイングレ 4号 セレクトグレ 5号 オーナー 遠投ハヤテ 5号
-
- エサ
- マルキュー V10スペシャル 爆寄せグレ オキアミ6キロ
コメント
水温も急激に下がり、かなりの食い渋りになってきた古和浦に行ってきました。
今回は波もないので、オジマの地に釣り仲間と上がりました。
サンライン マスラードⅡの1.35号、久保野ウキ02、サンライン ブラックストリーム1.5号、オーナー遠投ハヤテ5号からスタート。
中潮最終で、潮周り悪く動きなし。点々と表向きに入れていきますが、全く無反応。
釣り仲間が裏向き、アタリ出しますが、ハリ外れ。私も横に入れさせてもらいます。確かに吸い込む潮あり。いいとこで張ってるとアタリ!ですが、同じくハリ外れ。ハリをがまかつ ファイングレの4号に変更して再度入れ込むと、再びアタリ!今度はしっかり掛かり、強烈な引きですが、45くらいのアイゴ。その後もアイゴの連発になったので、表に戻ります。
潮が引いて本命の釣り座に入りましたが、大爆風になってきたので、ウキをインセンドラージ03に変更。いい感じでなじんでくれます。深く入れて張って止めてると、ラインが一瞬動き、アタリ?と合わせると掛かりました。相当渋い。しつこい引きで慎重にやり取りしてようやく浮かせ、タモ入れ。尾長の40アップ!
相当渋くて深いようです。さらに釣り座を移動して深いとこへ遠投して、じっくり入れいくとまたまたラインが一瞬真っ直ぐに変化!激渋アタリ合わせて、口太40!近年は尾長ばかりの海になってきてるので、口太はうれしいですね~。
その後も尾長の40弱追加して時間となり終了しました。
かなりの激渋の海になってきました。グレの顔見れない方も多いなかなんとか引きずり出せて初日は状況掴めました。
利用渡船 古和浦 磯渡し正丸