2025.01.08 印刷する 1月2日強丸さんで鳥羽ジギング‼️ 魚種 カンパチ サワラ/サゴシ ブリ/メジロ/ワラサ/ハマチ/イナダ/ツバス/ワカシ サイズ メジロ60センチ以上 数 メジロ1 ハマチ3 サゴシ1 シオ1 釣り方 ☆ジギング 場所 近畿 三重県 天候 晴れ スタッフ 宮崎隆矢 店舗 関西 高槻店 釣行日 2025.01.02 コメント 1月2日は強丸で青物ジギング!! まずは初めての鳥羽ジギングなのでショート系で探ることに 水深は90メートル前後とかなり深かったです。ジャイブチョッパー180gからスタート 早まきをみんなやっていて、すぐに常連さんがブリを2本朝一あげていたので自分も焦りながら早まきワンピッチを見様見真似🤣 するとヒット!でも全然引かない笑 ブリじゃないなと思い、上がってきたのはハマチでした🤭 その後シルバーのソルティガTBジグがパターンにハマり連発‼️ 順調にハマチ、メジロ、シオを追加‼️ 気づけばブリは釣れてないものの魚の匹数ではトップに🤣 後半はサーディンウェーバー200gでサゴシ追加‼️ 最後の方は潮が動かず活性も上がり切らずに終了となりました 初の鳥羽ジギングで竿頭いただけてとても楽しかったですが早まきが多かったので次の日筋肉痛で大変でした🤣 またブリリベンジします笑 使用した釣具 竿 キャタリナsj-b60-3 リール ソルティガic300-hl-sj
コメント
1月2日は強丸で青物ジギング!!
まずは初めての鳥羽ジギングなのでショート系で探ることに
水深は90メートル前後とかなり深かったです。ジャイブチョッパー180gからスタート
早まきをみんなやっていて、すぐに常連さんがブリを2本朝一あげていたので自分も焦りながら早まきワンピッチを見様見真似🤣
するとヒット!でも全然引かない笑
ブリじゃないなと思い、上がってきたのはハマチでした🤭
その後シルバーのソルティガTBジグがパターンにハマり連発‼️
順調にハマチ、メジロ、シオを追加‼️
気づけばブリは釣れてないものの魚の匹数ではトップに🤣
後半はサーディンウェーバー200gでサゴシ追加‼️
最後の方は潮が動かず活性も上がり切らずに終了となりました
初の鳥羽ジギングで竿頭いただけてとても楽しかったですが早まきが多かったので次の日筋肉痛で大変でした🤣
またブリリベンジします笑