6
とことんアマダイ2期目! 第5戦 (1/17・茅ヶ崎沖)
- 魚種
- アマダイ/シロアマダイ
- サイズ
- 25〜53cm
- 数
- アマダイ/8匹
(アカ✕5匹、シロ✕2匹、キ✕1匹)
ヒメコダイ/8匹
他に小型のアラなど - 釣り方
- ☆その他船釣り
- 場所
- 神奈川県
- 天候
- 晴れ
- スタッフ
- 川口善仁
- 店舗
- 厚木店
- 釣行日
- 2025.01.17
使用した釣具
-
- ロッド
- ダイワ 極鋭 ギア M-210 / アルファタックル アルバトロスバレット MH195
-
- リール
- ダイワ 22レオブリッツ 300JL / 23レオブリッツ 200JL
6
コメント
厚木店の川口です。1月17日、アマダイのホームグラウンド、茅ヶ崎沖での初釣りに臨みました。
【船宿/ボート、釣り場など】
沖右衛門丸1号船・丈船長(中堅の実力派!)。茅ヶ崎沖の45〜110mダチ。
【実釣(ダイジェスト)】
定刻の6時30分に右舷2名、左舷4名の計6名を乗せて出船(自分は右舷トモに着座)。今回は烏帽子岩沖水深50m前後のシロアマダイ狙いからスタート。
スロースタートだったが自分は38センチと25センチのシロアマダイをゲット(船中では計4匹)。70mダチも探ってアカアマダイ交じりで自分は35センチを含む2匹の計4匹を手中にする。
後半戦は95〜110mの深場狙い。良いポイントに当たると30センチ前後のアカアマダイにキアマダイが交じってパタパタっとヒットして、船中全員がボウズを脱出。
そうして13時40分の沖上がりまで30分を残して自分は7匹。どこまで数を伸ばせるかアクセルを1段上げて集中すると、ラス前の流しの際にビッグヒットが到来。
アマダイならば40センチの後半は確実という様な重量感と反転しての突っ込みの鋭さを丁寧なヤリトリでいなし、約13ヶ月振りの50アップをゲット!!
船長がメジャーを当てての計測では53センチでした!!
【結果/釣果、今後の見通しなど】
アマダイは1〜8匹。自分が釣った8匹のうち、30センチ未満は1匹のみで型も満足でした!!
当日「平塚沖波浪等計測データ」の表水温は18.1〜18.9度でした。この様子ならば1月中は型物も十分に期待出来ると思います。
【仕掛け、工夫点など】
大型アマダイとのヤリトリですが、食い上げの様なペースで釣り人を油断させてから一転して突っ込む力強さは同型のマダイ以上かと思われます。
型が良さそうならばハリス切れやフックアウトを防ぐため、ドラグを十分に緩めてのヤリトリか、もしくは電動を使わずに手巻きでヤリトリした方がバラシは防げるかと思います。
つり具のブンブンでは多種多様なアマダイ仕掛け、ロッドやリール等を豊富に取り揃えておりますので、是非ともご来店下さりますよう、お願い致します。