2025.02.10 印刷する 【エリアトラウト】アクアヘブンで縦攻略‼️ 魚種 ニジマス/レインボートラウト 釣り方 ☆エリアトラウト 場所 滋賀県 スタッフ 下村 優 店舗 郡山店 釣行日 2025.02.05 コメント 今シーズン初の「アクアヘブン」さんに遊びに行ってきました。 昼から3時間遊んできました。 アクアヘブンさんといえば、小型メインの数釣り可能な「丸池」と大型勝負の「長池」の2種類の池で遊べます。 もちろん長池で遊ぶ事にします。 アクアヘブンさんでは、縦釣りやフェザーでの釣りも盛んにされています。 ということで縦釣りメインで攻略していきます。 僕が好んで使っているのは「ネオスタイル」ルアーです。 個人的に気に入っている「キメラ」で始めます。 池中央の水車前には先行者さんがいた為、奥の水車前にエントリー。 対岸ギリギリにキャストして着水バイトを待ちますが反応無し。 水車の流れに乗せてドリフトさせていると、竿に違和感を感じます。 ラインの動きをみて合わせると魚の重みが乗ります。 流れに乗せて魚が走り強いひきを感じます。 サイズは平均サイズ。 キャストする箇所を変えてドリフトするコースを変えたアタリを出します。 魚のアタリを掛けきれない、バラシもありますが適度に当たり魚もキャッチ出来ました。 50センチ近いサイズも数本キャッチ‼️ 流すコースと魚の初期アタリをいかにとらえるのかがヒットに繋がると思います。 デカマス狙いにアクアヘブンさんオススメです✌️ 使用した釣具 ロッド レガーメ 弧丞 リール シマノ ヴァンキッシュC2000S ルアー ネオスタイル キメラ
コメント
今シーズン初の「アクアヘブン」さんに遊びに行ってきました。
昼から3時間遊んできました。
アクアヘブンさんといえば、小型メインの数釣り可能な「丸池」と大型勝負の「長池」の2種類の池で遊べます。
もちろん長池で遊ぶ事にします。
アクアヘブンさんでは、縦釣りやフェザーでの釣りも盛んにされています。
ということで縦釣りメインで攻略していきます。
僕が好んで使っているのは「ネオスタイル」ルアーです。
個人的に気に入っている「キメラ」で始めます。
池中央の水車前には先行者さんがいた為、奥の水車前にエントリー。
対岸ギリギリにキャストして着水バイトを待ちますが反応無し。
水車の流れに乗せてドリフトさせていると、竿に違和感を感じます。
ラインの動きをみて合わせると魚の重みが乗ります。
流れに乗せて魚が走り強いひきを感じます。
サイズは平均サイズ。
キャストする箇所を変えてドリフトするコースを変えたアタリを出します。
魚のアタリを掛けきれない、バラシもありますが適度に当たり魚もキャッチ出来ました。
50センチ近いサイズも数本キャッチ‼️
流すコースと魚の初期アタリをいかにとらえるのかがヒットに繋がると思います。
デカマス狙いにアクアヘブンさんオススメです✌️