QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!

メーターセットの特別講義!?in逆井へら鮒センター

魚種
ヘラブナ
10枚
場所
千葉県
天候
晴れ時々曇り
スタッフ
三井武蔵
店舗
柏店
釣行日
2025.02.10

コメント

こんにちは!柏店スタッフの三井です!

柏店中村主任と逆井へら鮒センターに行って参りました!

幸手園での初へら鮒釣行以降、へら釣りにすっかりハマってしまったので、コツコツ道具を揃えております👍️

今回は初のつ抜けを目標に、8尺のメーターセットで1日通しです!

代用で使えるんじゃね?と持ってきたワーシャのロッドケースを突っ込まれたりしつつも、7時過ぎ頃に釣り開始!

タイミングよく(?)学校のチャイムも聞こえてきたので中村教授による特別講義がスタート!笑

1時間目はの振り込みの動作、2時間目はエサ付けのレクチャーと、メーターセットの基本を丁寧に解説していただきました!

特にメーターの振り込みは個人的に苦手意識が強かったため、試行錯誤しつつも精度を上げるべく練習!時々思いっきり振り込みミスをやらかすものの、ポツポツと釣れていきます

3時間目はエサのブレンドのレクチャー!

初めは粒戦100+細粒50+ヤグラ100+ふぶき100+水180のエサを使っていましたが、ふぶき100をセット専用バラケ50+段底50に変更!エサをより重くしてタナに素早くバラケを届けるイメージで使うとのこと!使ってみると明らかにエサの重さが変わり、バラけ方も違う……気がします笑

初心者の私にとってはエサのブレンドを少し変えるだけでエサの特性がガラッと変わるのもへら釣りにハマった要素であるため、いつかは自分だけのスペシャルブレンドを編み出したいですね!

途中でお昼休憩を挟み、4時間目はタナのレンジキープ!

1時間目〜3時間目で教わった内容をフル活用して、狙ったタナに魚を寄せる事を意識します!カラツンが多かったり水面に魚が寄りすぎてしまったりと四苦八苦しましたが、なんとかつ抜け達成で納竿!

中村教授は隣で渋い渋いと言いつつ50枚釣っておりました笑

腕の差が明確に釣果として表れるのもへら釣りの魅力ですね!今後も精進して参ります!

使用した釣具

  • 竿
    シマノ 飛天弓皆空8尺
  • 浮子
    風馬type-S 1番
  • 道糸
    オーナー 白の道糸1.0号
  • ハリス
    上0.5号 下0.4号
  • ハリ
    上バラサ6号8cm 下クルージャンクワセ3号30cm〜50cm