2025.02.20 5 印刷する 五島列島2025冬!#3 魚種 アジ サイズ 43cm 数 ギガアジ 釣り方 ☆アジング 場所 長崎県 スタッフ 大矢涼太郎 店舗 高槻店 釣行日 2025.02.17 コメント 高槻店大矢です! 極寒の2月ですが、ショアから楽しい釣りをしたい!ということで、五島列島に遊びにきました!今回は10日間滞在して、島の方と遊んだり、釣りをしたりと、贅沢やプランです! この日は3日目!懲りずに、朝マズメから青物狙いに!ポイント探しも兼ねて、前日までとは違うポイントに! 朝からトッププラグで投げ続けますが、マズメは反応なし、、10時ごろに、まさかの特大水柱wwwルアー弾き飛ばされヒットはしませんでしたが、 見慣れた魚体と背鰭、間違いなくマグロ‼️軽く10kgは超えるサイズでしたかなりの数五島に通ってますが、このサイズのマグロを見たのは初めてだったのと、サイズがデカすぎて足震えました笑 その後も夕方まで投げ続けるも、それ以降反応なし😭中々青物に辿り着けません😭 夜は恒例のアジング!この日はようやくギガアジポイントに入れて、43cmギガアジ確保!中々数は伸びませんでしたが、価値ある魚ようやく取れました!🔥 4日目に続く 使用した釣具 ロッド レガーメ 至限 リール 16ヴァンキッシュ 5
コメント
高槻店大矢です!
極寒の2月ですが、ショアから楽しい釣りをしたい!ということで、五島列島に遊びにきました!今回は10日間滞在して、島の方と遊んだり、釣りをしたりと、贅沢やプランです!
この日は3日目!
懲りずに、朝マズメから青物狙いに!ポイント探しも兼ねて、前日までとは違うポイントに!
朝からトッププラグで投げ続けますが、マズメは反応なし、、
10時ごろに、まさかの特大水柱www
ルアー弾き飛ばされヒットはしませんでしたが、
見慣れた魚体と背鰭、間違いなくマグロ‼️
軽く10kgは超えるサイズでした
かなりの数五島に通ってますが、このサイズのマグロを見たのは初めてだったのと、サイズがデカすぎて足震えました笑
その後も夕方まで投げ続けるも、それ以降反応なし😭
中々青物に辿り着けません😭
夜は恒例のアジング!
この日はようやくギガアジポイントに入れて、43cmギガアジ確保!
中々数は伸びませんでしたが、価値ある魚ようやく取れました!🔥
4日目に続く