4
雪降るサーフで珍しくヒラメ狙い
使用した釣具
-
- ロッド
- 《G-CRAFT》 セブンセンス ミッドウォーター 872SR
-
- リール
- 《ダイワ》 24セルテート LT3000
-
- ライン
- 《バリバス》 アバニキャスティングPE ショアマスター 1号
-
- リーダー
- 《ダイワ》 D-FRON 船ハリス 5号
-
- ルアー
- 《D3カスタムルアーズ》 フルベイト 85、《ジャンプライズ》 ぶっ飛び君ミディアム 95SS、《デュオ》 タイドミノースリム 120 等
4
コメント
イオン相模原店の岩田です🍀
普段やらないのですが、午後からヒラメ狙いで西湘サーフに行ってきました。
ポイントに到着し釣り場へ向かおうとすると、砂浜への入り口前に川がカーブしており、砂浜にたどり着くまでにいきなり股下くらいまでのウェーディング笑
ぶっ飛び君ミディアム95SSから、ボトムちょい上のリトリーブでいきます。
キャスト方向と立ち位置を変えても反応がないので、20gジグヘッドにドリームシャッド4in、ビーチウォーカーグアドなどルアーのタイプも変えてキャストを繰り返します。
ベイトっ気もなく反応ないな〜なんて思っていると雪が降ってきました。そしてキャスト後にベールに触れようとするたびに静電気が、、、(雷ではないです、雷鳴ってて静電気くる時は釣りやめた方がいいです!)
手の寒さに静電気、強い風と闘いながら釣りをしていると鳥が浮いているのを発見。
トラウトのジグのTランチャー17gにルアーチェンジ、リトリーブで誘っていると何か小さい魚がヒット! 波打ち際でバラシました。
手前の方で反応なく、風があっても遠投がきくトラウト用ジグミノーのフルベイトにルアーチェンジ。
これが使いやすく、薄暗くなるまで場所移動しながら投げ続けますがノーバイト。
ここからはタイドミノースリムで暗くなるまで粘りましたがダメでした。
そのままサーフのメバル行こうと思っていましたが、手袋もなく寒いので夜ご飯食べて帰宅です!
最後まで読んでいただきありがとうございます♪