2025.03.03 2 印刷する 鹿島ヒラメ釣行 魚種 ヒラメ サイズ ボウズ 数 ボウズ 釣り方 泳がせ釣り 場所 茨城県 天候 晴れ スタッフ 大谷 侑生 店舗 イオン相模原店 釣行日 2025.02.22 コメント こんにちは相模原店大谷です✨ 今回は鹿島エリアのヒラメ釣りに行ってきました。 今回の仕掛けは親バリにイワシ鮃、孫バリに管付きヒラメのハリス8号1mの仕掛けを使いました。 定刻に出船してポイントへ向かいます。この日の海はしけ気味、30分ほどでポイントに到着しましたがさっそく船酔いでダウン。 船酔いすることには慣れてるのですぐに船室で睡眠して釣りを始めていきます。 海は相変わらず時化ているので仕掛けが安定するように揺れを体で吸収することを心掛けながらヒラメからのアタリを待ちます。 すると1時間ほどで1回目のあたりがありました。しっかりも食い込んでもらうためにも必死で船の揺れを吸収しますが残念ながら餌を放してしまいました、上げてみるとイワシにも噛み跡が残っていました。 気を取り直して船の揺れと戦うこと30分頃またアタリが、今度こそとしっかりと食い込みをまってヒラメが強く引き込んだのに合わせて合わせをいれるとヒット。 その重量感からもかなりでかそうでした。しかしその直後バチッと感覚とともにテンションが抜けてしまいました。仕掛けをよく見ると親バリが折れてしまっていました。ハリスを太めのを使っていたため多少強引にやってしまったことを反省… つぎこそはと思い次なるアタリを期待しましたがアタリなく沖上がりとなってしまいました。 この日は船中でもあまりヒラメが上がらず状況としては厳しめの日だったのかと思います。 この時期の鹿島のヒラメはイワシ反応についてる大型のヒラメが釣れる時期なのでまた機会を見つけてリベンジしようと思います。 以上、相模原店スタッフ大谷でした。 使用した釣具 ロッド リーディングネライMH230 リール シーボーグG300j 2
コメント
こんにちは相模原店大谷です✨
今回は鹿島エリアのヒラメ釣りに行ってきました。
今回の仕掛けは親バリにイワシ鮃、孫バリに管付きヒラメのハリス8号1mの仕掛けを使いました。
定刻に出船してポイントへ向かいます。この日の海はしけ気味、30分ほどでポイントに到着しましたがさっそく船酔いでダウン。
船酔いすることには慣れてるのですぐに船室で睡眠して釣りを始めていきます。
海は相変わらず時化ているので仕掛けが安定するように揺れを体で吸収することを心掛けながらヒラメからのアタリを待ちます。
すると1時間ほどで1回目のあたりがありました。しっかりも食い込んでもらうためにも必死で船の揺れを吸収しますが残念ながら餌を放してしまいました、上げてみるとイワシにも噛み跡が残っていました。
気を取り直して船の揺れと戦うこと30分頃またアタリが、今度こそとしっかりと食い込みをまってヒラメが強く引き込んだのに合わせて合わせをいれるとヒット。
その重量感からもかなりでかそうでした。しかしその直後バチッと感覚とともにテンションが抜けてしまいました。仕掛けをよく見ると親バリが折れてしまっていました。ハリスを太めのを使っていたため多少強引にやってしまったことを反省…
つぎこそはと思い次なるアタリを期待しましたがアタリなく沖上がりとなってしまいました。
この日は船中でもあまりヒラメが上がらず状況としては厳しめの日だったのかと思います。
この時期の鹿島のヒラメはイワシ反応についてる大型のヒラメが釣れる時期なのでまた機会を見つけてリベンジしようと思います。
以上、相模原店スタッフ大谷でした。