QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
4

エリアトーナメントAWB足柄戦!

魚種
トラウト
サイズ
25センチ
2回戦敗退
トラウト30匹
場所
神奈川県
天候
あめ
スタッフ
白鳥嶺
釣行日
2025.03.11

コメント

こんにちは、イオン相模原店の白鳥です。

今回は、人気YouTuberばやしさん主催のエリアトーナメントAWBに出場してきました!

場所は足柄キャスティングエリア!

何回も釣りをしたことある場所ですが、自分自身、大会は初参加だったので、朝からめっちゃ緊張。

受付を済まして、開会式をして、抽選で場所決めをしました。

周りを見ると皆さん、ロッドがウルフやティーコネ、ジョーカーなどハイエンドの6本刺しで、3タックルで挑んでるのは自分だけ笑笑

とはいえ、やることはいつもと同じなので気合を入れます‼️

いざ一回戦。試合は1対1のタイマン方式、15分×2の30分で数を競います!

放流ステージということもあり、私はMIU2.8のオレキンで入りました。一番使い込んでいて自信のあるスプーンです!

開始の合図と同時に一斉にキャスト!

最初の一匹を釣るまでがとても長く感じます。気がつくと、あっという間に対戦相手に4匹くらい先行され、絶望モードに。

しかし、焦らずいつもの速度でリトリーブしているとようやくヒット!そこから勢いに乗れました!

なんとか追いついて、落ち着いてからはグラビティ1.65炎ファーストに変えて、一投一匹ペースに。

セカンドはグラビティ1.35のコバユウ金とゲンちゃんセカンド。

場所チェンジ後は、フォルテ0.9のKOFとハント0.7ディメンションUVと繋ぎました。

最後に一番使い込んでいるクランク、ペピーノで追加して、12-5で勝利!

ここ最近ずーーーと練習していた放流ローテが完璧に決まって嬉しかったです☺️

次は2回戦!

対戦相手はティモンのプロスタッフの門澤さん!

終わってみれば3-10の大敗。パターンは表層マイクロ。同じ狙い方をしてみましたが、精度の違いでこんなに差が出てしまうとは。なすすでなしでした。

試合後に優しくアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!

その後は、決勝戦、上手な方々のテクニックを学ばせて頂いたり、アフターフィッシングをしたりととても貴重な体験ができました。

大会は敷居が高いイメージですが、一歩踏み出すと一気に視野が広がります!

また挑戦したいです!

必要なのは、まっすぐ投げる技術だけです!

関わってくださった全ての方に感謝です。読んでくださりありがとうございました。

使用した釣具

  • ナイロンタックル
    【ヴァルケイン 】 ブレイクスルーゼロヴァージ 60GL 【ダイワ】 23月下美人2000S 【バリバス】 エリアSVGナイロン3.5LB
  • エステルタックル①
    【ヴァルケイン】 ブレイクスルーゼロヴァージ 60ISS-UL 【ダイワ】 23月下美人2000S 【バリバス】 エリア スーパーエステル0.4号 【バリバス】 エリア ショックリーダーVSP フロロカーボン0.6号
  • エステルタックル②
    【ヴァルケイン】 ブレイクスルーゼロヴァージ61ML-H 【シマノ】 24ヴァンフォード C2000S 【バリバス】 エリア ES2 エステル 0.4号 【バリバス】 エリアVA-GSナイロン 3LB
ja Japanese