QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
5

横浜チニング2

サイズ
29.5cm
キチヌ 1匹
釣り方
☆チニング
場所
神奈川県
天候
晴れ
スタッフ
岩田直幸
釣行日
2025.04.22

コメント

イオン相模原店の岩田です🍀

前回に続き、横浜エリアのチニングポイント探しに行ってきました。 ➕今回は初使用のフックも試してみました。

最初に覗いた川は少し微妙な感じで、1か所目は港湾部に、ここは餌釣りでクロダイを狙っている方を見かけるポイントです。

フックはスミス コーヴァイフックから使用。 ナローでシャンクはストレート寄り、針先がオープン気味になっており掛かりが良さそうで購入。 フッ素コーティングではないですが、刺さりはかなり良い方だと思います。

根がない場所もありましたが、目星をつけていた辺りの手前の方は釣れそうなボトムのゴツゴツ感。

横からの強風でやりづらく、前回釣れたポイント付近へ移動。

ストラクチャー周りに見えチヌは数匹いますが、回遊orブレイクに着いた魚狙いで沖に投げてもまったく当たらず。

クレイジーフラッパーを2.4inに落としてみます。 それに伴い、フックをジャッカル サイスのタイプナローにチェンジ。

クロダイでも安心そうな線径、ベント部の角が強めに立っており、ワームのホールド力が高くかなり良さげでした。 メインで使ってみようかな〜という感じ。

立ち位置やキャストコースを変え粘っていると初当たりが! 食い込むまで巻き続け優しく合わせます。

反応乏しいなかキビレが釣れてくれました♪

3か所目は泥質に牡蠣殻や石が混ざり、潮が引くと両岸が干潟のようになるポイント。 その分潮位により釣果に差が出そうですが、潮位が高い時は高確率でシャローにクロダイ・キビレを見かけます。

入ってすぐは私も同行者にも当たりが何発か出て期待大! ですが、すぐに当たらなくなりました。

ここは良い潮位のタイミングを探れたら釣れそうな気がします。

クロダイがいそうで竿を出せる場所があれば、一度試してみるのもアリだと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

使用した釣具

ja Japanese