2025.05.07 2 印刷する 三重県エギング、ヤエン釣行❗️ 魚種 ヒラメ サイズ 70センチ 数 ヒラメ1匹 釣り方 ☆エギング 場所 三重県 天候 晴れ スタッフ 藤原侑弥 店舗 岐阜店 釣行日 2025.05.01 コメント 今年はデカいアオリイカが良く釣れているので三重県にエギング&ヤエンをしに行ってきました。 今回は単独と言うことでアジを10匹仕入れて釣れていると噂のポイントへ4時に到着するも駐車場一杯。これは竿出せないなと思い移動。 と、言うことで過去に3キロを釣ったポイントへ。先行者さんに話を聞くと藻場は少ないが、ちょくちょくは釣れているみたいという事で横で竿を出させていただく事に。 ヤエンの準備を終え薄明るくなったタイミングでエギングスタート。 するといきなり横でキロアップを釣られてました。 潮もバッチり。釣れそうだなと数投後しゃくってステイ後すぐに凄まじいアタリがありフッキングすると猛烈な走り。 しかしすぐにイカじゃないなと確信。寄せてくるとヒラメ。しかもでかい。 丁寧にゆっくりファイトし、横の方にも手伝ってもらい無事キャッチ。70近い座布団キャッチ! 良いお土産が出来たのでヤエンスタート。 しかし昼まで粘るも当たりが無いので移動。次のポイントは人も少なくホンダワラ多いし潮も良く動いていてありそうと思いヤエンスタート!するとすぐにアタリ。 2〜3分待ってゆっくり寄せてヤエン投入。しかし潮が早いので嫌な方向に。浮かせるしか無いと思いホンダワラの上まで上げてからヤエンが届いたのを確認してから竿を寝かせ糸を緩めてヤエンも跳ね上げさせてから軽くフッキング! しかしジェット噴射1発で身切れ。 その後5発離したり、身切れでバラシ。アジも尽きたので終了。 なかなか奥の深い釣りで面白い。改善の余地のある釣りはワクワクします。 今年は当たり年と言われているアオリイカ。3キロも毎日のように釣果見ます。 これから日本海も始まる予感。ぜひ挑戦してみてください。 使用した釣具 釣竿 N×P-77ハングアウト、磯竿2-430 リール 19ステラ2500HG、アオリスタBB ルアー ドロー4 3.5号 しかけ ヤエン 道糸 PE0.6号リーダー2.5号、ナイロン2.5号 エサ 生きアジ 2
コメント
今年はデカいアオリイカが良く釣れているので三重県にエギング&ヤエンをしに行ってきました。
今回は単独と言うことでアジを10匹仕入れて釣れていると噂のポイントへ4時に到着するも駐車場一杯。これは竿出せないなと思い移動。
と、言うことで過去に3キロを釣ったポイントへ。先行者さんに話を聞くと藻場は少ないが、ちょくちょくは釣れているみたいという事で横で竿を出させていただく事に。
ヤエンの準備を終え薄明るくなったタイミングでエギングスタート。
するといきなり横でキロアップを釣られてました。
潮もバッチり。釣れそうだなと数投後しゃくってステイ後すぐに凄まじいアタリがありフッキングすると猛烈な走り。
しかしすぐにイカじゃないなと確信。寄せてくるとヒラメ。しかもでかい。
丁寧にゆっくりファイトし、横の方にも手伝ってもらい無事キャッチ。70近い座布団キャッチ!
良いお土産が出来たのでヤエンスタート。
しかし昼まで粘るも当たりが無いので移動。次のポイントは人も少なくホンダワラ多いし潮も良く動いていてありそうと思いヤエンスタート!するとすぐにアタリ。
2〜3分待ってゆっくり寄せてヤエン投入。しかし潮が早いので嫌な方向に。浮かせるしか無いと思いホンダワラの上まで上げてからヤエンが届いたのを確認してから竿を寝かせ糸を緩めてヤエンも跳ね上げさせてから軽くフッキング!
しかしジェット噴射1発で身切れ。
その後5発離したり、身切れでバラシ。アジも尽きたので終了。
なかなか奥の深い釣りで面白い。改善の余地のある釣りはワクワクします。
今年は当たり年と言われているアオリイカ。3キロも毎日のように釣果見ます。
これから日本海も始まる予感。ぜひ挑戦してみてください。