1
尾道チニング
使用した釣具
-
- ロッド
- 《ダイワ》 B.B.B 666TMLRB
-
- リール
- 《ダイワ》 21アルファスSV TW 8.1L (ハンドル90mm交換)
-
- ライン
- 《デュエル》 スーパーXワイヤー 8 0.8号
-
- リーダー
- 《シーガー》 R18フロロハンタータクト 12lb
-
- ワーム
- 《O.S.P》 フラッターチューブ、《ケイテック》 クレイジーフラッパー 2.4-2.8in
-
- フック
- 《ハヤブサ》 ライトニングストライク #2 等
-
- シンカー
- TG 5-7g
1
コメント
イオン相模原店の岩田です🍀
広島に来たついでに釣りをしようと、パックロッドを忍ばせてきました。 ちなみに広島に来るのは初で、場所も何もわかりません。
ということで、航空写真をもとに釣りができそうかつ駅から近い場所を探し、尾道周辺でやってみることに。
フェリーに乗り数分で島に到着。 フェリー動画 ↓
タックルはコンパクトにパックロッド。 海域的にクロダイ、タケノコメバル、キジハタ辺りをターゲットにベイトタックルを持ち込みました。
川の出口から、7gにクレイジーフラッパーのフリーリグでチニングしてみます。
少しずつ海の方へ近づいていくと、沖でバイトあり。 何度か当たってきましたがかからず、フグではなさそうでした。
尾道水道側に投げていればマダイも来る可能性あるかな〜なんて釣りしてましたが当たらず、川の上流側に登って行ってみます。
フグに齧られたところでフラッターチューブにワームチェンジ。
移動しながら刻んでいくと、コツコツと突っついてくるバイト! チェイスも見えたのでシェイク巻きで追わせましたが途中でターン。
投げ直してボトムを巻いてくると再びバイト、しっかり食い込むまで巻いて乗りました!
40数cmのクロダイで、なかなかいい引きでした!
場所もわからず地図で目星をつけたポイントで釣れたので、嬉しい1匹です♪
釣れた時に通りかかった親子の方に話しかけられ、しばらくお話ししたり、気になっていたようなのでワームを触らせてあげたりと、20-30分くらい。 これで釣りに興味持ってくれたら嬉しいですね〜
その後も他の方とお話しながら巻いているとしっかりとバイトがあり、これは掛かるだろうという感じでしたが掛けられませんでした。
フェリーで戻り、駅まで歩いていると釣り人発見。 話しかけたらちょうどタケノコメバルを釣られていました!
着いているところなど親切に教えてくださりちょっと試してみますが、バスロッドMLにリーダー12lbでアンダー1gは厳しく断念。
おすすめワームまでいただいたのに申し訳ないところ、、、 お兄さんありがとうございました🙏
とりあえず情報なしに1匹にたどり着けたのでよかったです!
最後まで読んでいただきありがとうございます♪