2025.05.26 2 印刷する 関西発 ヘラ釣り 魚種 ヘラブナ サイズ 33cm 数 ヘラブナ/15枚 釣り方 ☆へら 場所 兵庫県 天候 晴れ スタッフ 森下章広 店舗 関西 堺店 釣行日 2025.05.23 コメント 今日もヘラブナ釣り特訓で兵庫県天神池へ。 今月は4回目の釣行でもあり、普段あまりやらない釣り方を試しています。 9尺の竿をちょうちん釣りにセットし、エサも初めて使うマルキュー粘麩を調合しながら、重めのバラけを少なくしたものに調整。釣りもやはり日々勉強で、初めてのことにどんどん挑戦してみます。 魚を上擦らせないように注意し、棚に餌を送り込み、強いウキの動きに集中し、あわせを入れていきます。 今日使っているエサは明らかにバラけが少なく、魚影が濃い釣り場ではとてもいいと思いました。 ヘラブナ釣りはエサが非常に重要という話はよく聞きますが、状況に応じてエサを調整していくことは釣果アップにつながります。 これからますます暑くなるとどんどん魚の活性は上がってきますので、エサを工夫しながらヘラ釣りを楽しみたいと思います。 同行していた方はヘラブナ釣りの例会にも参加されるような人ですが、15尺竿での深ダナからまるまる太った40cmの立派な魚を引きずり出していました!さすがです! 使用した釣具 竿 下野 粋人9尺 2
コメント
今日もヘラブナ釣り特訓で兵庫県天神池へ。
今月は4回目の釣行でもあり、普段あまりやらない釣り方を試しています。
9尺の竿をちょうちん釣りにセットし、エサも初めて使うマルキュー粘麩を調合しながら、重めのバラけを少なくしたものに調整。釣りもやはり日々勉強で、初めてのことにどんどん挑戦してみます。
魚を上擦らせないように注意し、棚に餌を送り込み、強いウキの動きに集中し、あわせを入れていきます。
今日使っているエサは明らかにバラけが少なく、魚影が濃い釣り場ではとてもいいと思いました。
ヘラブナ釣りはエサが非常に重要という話はよく聞きますが、状況に応じてエサを調整していくことは釣果アップにつながります。
これからますます暑くなるとどんどん魚の活性は上がってきますので、エサを工夫しながらヘラ釣りを楽しみたいと思います。
同行していた方はヘラブナ釣りの例会にも参加されるような人ですが、15尺竿での深ダナからまるまる太った40cmの立派な魚を引きずり出していました!さすがです!