QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
3

進丸 午前キス②

魚種
キス
サイズ
22cm
シロギス 33匹
他 カナガシラなど
釣り方
船キス
場所
神奈川県
天候
晴れ
スタッフ
岩田直幸
釣行日
2025.05.28

コメント

イオン相模原店の岩田です🍀

先週に引き続き、金沢漁港 進丸さんの午前シロギス船に乗ってきました。

ポイントにもよるとは思いますが、半日船の実釣時間は3時間弱といったところ。

スピニングタックルで天秤仕掛けから始め、当たり悪ければ前回調子の良かった極鋭カワハギのSFに胴突きに持ち替えようと思います。

基本的な釣り方の、誘って当たらなければシンカーの位置をずらし待つ、という釣りで早くから反応をもらえ数匹ポンポンと釣れました。

朝から風が強いのに加え、大潮で潮がだいぶ速く複雑。 釣りはかなりしづらいです。

ラインがどんどん払い出し、シンカーがすぐに底を切ってしまう状況も多々でスピニングではかったるい感じ。

おまつり対策&ラインが出ていく方向が読みにくいので、キャストはあまりせずに釣っていきます。

釣りはしづらい反面魚の活性は高いのか、それでも天秤に当たりは頻発してくれるので、糸の出し具合など調整しながらまあまあいいペースで数を重ねていきます。

後半に差し掛かるまでは、① 誘いの後のステイ長め、② 船下でシンカーを少し浮かせた状態で待つor仕掛けをスライドさせる感じの浮かせた釣り で当たりが多く出ました。

最後の方は、シンカーを持ち上げ早いペースで位置をずらしてくる釣りの方が反応がよかったように感じました。

そんな感じで天秤で通し、船中2-33のところ33匹で終了でした!

天秤は平森プレスさんのものがシンプルでオススメです! シンカー装着部にスナップなどもなく、ハリスが巻き付く可能性のあるバネの固定でもなく、シンカーをはめ込むだけの構造。

緑の収縮チューブのものが純正で、シンカーが外れないように追加の収縮チューブなどで少しいじっています。

仕掛けはできる限りシンプルにしたい派の私にはピッタリで、初めて使った時からずっとこれです。

今回は同船の方に差し上げた残りの分を、定番に戻り天ぷらでいただきました。 釣りたてのキスの天ぷらは美味しいですよ〜

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

使用した釣具

ja Japanese