2025.06.02 2 印刷する ファミリーフィッシングin敦賀新港 魚種 サバ サイズ 40cm 数 マサバ/1匹 釣り方 ☆堤防釣り 場所 福井県 天候 曇り スタッフ 犬原啓太 店舗 名古屋小牧店 釣行日 2025.05.27 コメント 名古屋小牧店スタッフ犬原です。 しばらくの間閉鎖されていた敦賀新港ですが、最近解放されたということで祖父母と母と私で行ってきました。 釣行の前2日程北からかなり強風が吹いており、これはベイトも湾内に入ってるんじゃないの、などと思っていましたが、着いてすぐ小さなイワシのナブラがあったのを最後にすっかり静かに。 潮も緩く、前日の強風で千切れた海藻が漂っていてサゴシ狙いのブレードジグに絡まる絡まる…。 一方祖父母のサビキに集まってくるのはグレばかりで、なかなか針には食ってきません。 しかし、祖父がサビキの針に青イソメをつけるとなんと、 30cm近いグレをキャッチ! サビキでこんなサイズが釣れるんだと驚きました笑。 足場が4mくらいあったのでタモはやっぱり必需品ですね。 その直後、祖父の良い流れに乗ったのか、雰囲気がなく半ば諦めていた私にも待望のヒットが。 コアマン IJをボトムからリフト後のフォールに入った瞬間にバイト、なかなか走るぞと思っていたら銀色の長い魚体が浮いてきて、これはお目当てのサゴシ…? と思いきやまさかのサバ。 40cm程あるなかなか立派なサバでした笑。 その後風も吹いてきたので早めに切り上げ、帰って皆で魚を食べました。 サバは釣ってすぐ締めて血抜き、潮氷で冷やし込んだので折角ならと普段なかなか食べない刺身にしてみましたが、とても美味しかったです。 グレも勿論安定の美味しさですね。 家族にも楽しんでもらえて、良い釣行になりました。 使用した釣具 竿 シマノ 23ディアルーナS96M リール シマノ 21アルテグラC3000HG 2
コメント
名古屋小牧店スタッフ犬原です。
しばらくの間閉鎖されていた敦賀新港ですが、最近解放されたということで祖父母と母と私で行ってきました。
釣行の前2日程北からかなり強風が吹いており、これはベイトも湾内に入ってるんじゃないの、などと思っていましたが、着いてすぐ小さなイワシのナブラがあったのを最後にすっかり静かに。
潮も緩く、前日の強風で千切れた海藻が漂っていてサゴシ狙いのブレードジグに絡まる絡まる…。
一方祖父母のサビキに集まってくるのはグレばかりで、なかなか針には食ってきません。
しかし、祖父がサビキの針に青イソメをつけるとなんと、
30cm近いグレをキャッチ!
サビキでこんなサイズが釣れるんだと驚きました笑。
足場が4mくらいあったのでタモはやっぱり必需品ですね。
その直後、祖父の良い流れに乗ったのか、雰囲気がなく半ば諦めていた私にも待望のヒットが。
コアマン IJをボトムからリフト後のフォールに入った瞬間にバイト、なかなか走るぞと思っていたら銀色の長い魚体が浮いてきて、これはお目当てのサゴシ…?
と思いきやまさかのサバ。
40cm程あるなかなか立派なサバでした笑。
その後風も吹いてきたので早めに切り上げ、帰って皆で魚を食べました。
サバは釣ってすぐ締めて血抜き、潮氷で冷やし込んだので折角ならと普段なかなか食べない刺身にしてみましたが、とても美味しかったです。
グレも勿論安定の美味しさですね。
家族にも楽しんでもらえて、良い釣行になりました。