QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
3

美山川解禁♪2日目

魚種
アユ/鮎
サイズ
ゼロ
鮎/ゼロ
釣り方
友釣り
場所
京都府
天候
スタッフ
平川 葉子
店舗
堺店
釣行日
2025.06.01

コメント

美山の解禁の朝、車の屋根を叩く雨音で目覚めました。

朝6時、それぞれの車で寝ていたiくん達と朝ご飯を食べます

雨はやみません💧予報では11時頃やむ予報。

ゆっくり朝ご飯を食べ、ひまわり囮店へ向かいます。

そこではiくんは着替えており、上江和へ行こうと思います。とのこと。

平川も着替えて、ヒマワリ囮店の店主に挨拶して上江和へ向かいました。

上江和は大盛況。

車がいっぱいでした。ここは比較的、川幅が広く、瀬もありチャラもありと変化にとんだポイントです。

竿は迷いましたが、風が吹くので8mにしました。

それぞれ皆さんポイントへ散けます。

私は駐車場おりて、少し川を切り奥のヘチを狙いますが反応なし。

一緒にきたお仲間のsさんは「結構押しつよいなー💧ちょっとプールみたいになったとこ探すわー」

と、下っていかれました。

上で反対側のヘチを釣ってるeさんは掛けていました。

徐々に釣り上がりながら探るも反応なし。魚も見えません。

しかも雨はやまず、かなり寒いです💧

ヘチで掛けていたeさんが下られました。

私なりに広く探り、お昼前に、瀬をオモリをつけて探るも反応なし💧

下へ行ったsさんが後ろで

「平川さん釣れた?さっきから呼んでたけど気づかんかった?(笑)お昼食べよう。俺、マルやった(笑)」

平川も釣れていません💧

お昼を食べるべくあがり、温かいお味噌汁でほんのり生き返りました(笑)

聞くと私とsさんはゼロ。iくんは2匹、eさんは1匹という貧果でした。

お客様uさんも来られ、「釣れませんでしたー💧」とのこと。

uさんが「平川さんはお昼から何処に行かれるんですか?」と聞かれましたが

あまりにも寒いので平川は帰ります(笑)と答えると笑ってました…

これだけ雨がやまず、冷え込んだら鮎もなかなか追いません💧

帰りにヒマワリ囮店に寄り、挨拶して帰りました。

お客様uさんは昼から棚野川へいき、10匹釣られたそうです

これから雨のあと、気温があがり、また一雨きて群れが散ったら

本流はバチバチに掛かると思います。

美山の鮎はきき鮎選手権で何度も準グランプリをとってる、かなり美味しい鮎です。

ぜひ一度、ご賞味ください🙇

堺店では、鮎用品、仕掛けを豊富にご用意しております。

ぜひお立ち寄りくださいませ

お待ちしております🙇

使用した釣具

  • 竿
    ダイワ 銀影競技ショートリミテッド80t
  • 仕掛け
    自作 天井糸pe03 水中糸メタキングヘビー005 中ハリス05
  • がまかつ貫 変則チラシ7,0
ja Japanese