12
三重県 方座浦のグレ
使用した釣具
-
- 竿
- がまかつ マスターモデル口太ⅡMH50
-
- リール
- ダイワ トーナメント3000SHLBD
-
- 道糸
- サンライン マスラードⅡ 1.5号
-
- ハリス
- サンライン Vクロス 1.5~1.75号
-
- ウキ
- 久保山ウキL 02~01 インセンドアブトラ022~023 インセンドラージ03
-
- ハリ
- がまかつ TKO 5号 セレクトグレ4~5号 ファイングレ4号
-
- エサ
- マルキュー V10スペシャル 爆寄せグレ オキアミ6キロ
12
コメント
寒グレ終了後のグレ調査に、久しぶりに磯釣り行ってきました。
GW前後はそこそこ釣れてましたが、ここ最近は釣果にムラがあるようです。
とはいえ、久しぶりに北西でウネリもおさまり総勢9名の釣り仲間と久しぶりの磯で楽しみです!
我々は3名で、ツリガネに乗って釣りスタート!
いつも通りの仕掛で、釣りを進めていくもいきなりハリが取られます。ハリをTKOの5号から、セレクトグレの5号に軽くして、なんとかフグはかわせました。深く入れてようやくサシエが取られるようになりますが、ハリ掛かりせずです。さらにファイングレの4号に変えるとようやく掛かりました。正体はマイクロコッパ。これはなかなか厳しい戦いになりそうです。
コマセワークを駆使して、ようやく足裏尾長。ある程度パターン掴めたので、ポツポツ掛けてなんとか30ちょいまで到達。今回はこのサイズが、限界でしたが、エサ取り多いところで色々試して練習になりました。なんだかんだと、サンノジ、アイゴ、ブダイ、イチノジの強烈に引いてくれる魚たちも竿を曲げてくれ、楽しめました~!ラストはチヌ釣って満足(笑)
これから梅雨グレ本格化、鮎も各地解禁してきたので、しばらくは両方楽しめそうです!
利用渡船 三重県 方座浦 恭進丸