2025.06.03 5 印刷する 明石鯛ラバ5月27日 魚種 真鯛 数 スズキ1匹 釣り方 ☆タイラバ 場所 兵庫県 スタッフ 厨 宏樹 店舗 関西 西昆陽店 釣行日 2025.05.27 コメント こんにちは。西昆陽店の厨(くりや)です。 今回も明石の鯛ラバへ行ってきました。 釣果も日に日に良くなってきて産卵期から 回復期になってきている明石の鯛 ビッグネクタイでもかなり釣れるようになって来ています。 朝は東エリアの50メートルくらいからスタート。潮止まりから出船時すでに動きだしのタイミングです。 同船者の方たちはいきなりドンドンあたりがでてます。 しかし自分には全くあたりがありません。 潮が速くなるにつれての時あいでした。たらればですがこのとき釣っておかなければならなかったと思います。 次第に激流になりあたりが止まると西エリアへ。 西でもあたりはだせずにまた反対の潮で東に戻りました。 朝のようにあたりは出ないが、終了も近づいた中ようやくのあたりでした。 鯛っぽい引きだったのですがBIGなシーバスでした。 まさかの鯛が釣れず・・。 来週も予定をいれてあるので好釣果に乞うご期待! 使用した釣具 竿 桜幻R66 L リール バルケッタプレミアム151DH 道糸 PEライン0.6号 リーダー トルネード黒潮2.75号 鯛ラバ EZカーリーディアブロ 5
コメント
こんにちは。西昆陽店の厨(くりや)です。
今回も明石の鯛ラバへ行ってきました。
釣果も日に日に良くなってきて産卵期から
回復期になってきている明石の鯛
ビッグネクタイでもかなり釣れるようになって来ています。
朝は東エリアの50メートルくらいからスタート。潮止まりから出船時すでに動きだしのタイミングです。
同船者の方たちはいきなりドンドンあたりがでてます。
しかし自分には全くあたりがありません。
潮が速くなるにつれての時あいでした。たらればですがこのとき釣っておかなければならなかったと思います。
次第に激流になりあたりが止まると西エリアへ。
西でもあたりはだせずにまた反対の潮で東に戻りました。
朝のようにあたりは出ないが、終了も近づいた中ようやくのあたりでした。
鯛っぽい引きだったのですがBIGなシーバスでした。
まさかの鯛が釣れず・・。
来週も予定をいれてあるので好釣果に乞うご期待!