2025.06.06 6 印刷する 明石鯛ラバ6月5日 魚種 真鯛 サイズ 鯛30〜40センチ 数 鯛2枚 釣り方 ☆タイラバ 場所 兵庫県 スタッフ 厨 宏樹 店舗 関西 西昆陽店 釣行日 2025.06.05 コメント こんにちは。西昆陽店の厨(くりや)です。 今回も明石鯛ラバで垂水漁港の虎ノ介さんから出船。 前日も釣行していて5枚キャッチで竿頭もいただくことができましたが、前日よりも潮まわりズレています。 前日釣れたタイミングもこの日はおそらく帰りの車の中だと思います。 正直潮まわり的には難しい状況です。 うーん。難しい。アタリがでない。さらには一昨日の雨の悪い水が海峡全域広がり二枚潮がひどくて釣りにくい上に鯛の活性も低い状態のようです。 地形変化のほぼない砂地のフラットなエリアが続いているので、ゼブラオレンジのネクタイで。 20分くらい広いエリアを流していったなか1流しで2枚をキャッチ! 釣れた鯛はゴカイを食いまくっています。底を丁寧に巻くときました! ゴカイとネクタイのサイズ感がベストマッチ! この流しは海流がほぼマックス状態のタイミングでした。 ほぼ同じエリアをもう一度。潮が緩んできてしまいました。緩むとアタリが止まります。 そしてそのまま終了時間になりました。一瞬しか時あいがありませんでしたが、虫パターンで大きめのネクタイ・オレンジゼブラ・底をとにかく丁寧に! パターンがつかめて良い鯛を2枚キャッチできました。 使用した釣具 竿 桜幻R66 L リール バルケッタプレミアム151DH 道糸 PEライン0.6号 ショックリーダー トルネード黒潮2.5 号 鯛ラバ マスターカーリーミディアム、TGヘッド60グラム 6
コメント
こんにちは。西昆陽店の厨(くりや)です。
今回も明石鯛ラバで垂水漁港の虎ノ介さんから出船。
前日も釣行していて5枚キャッチで竿頭もいただくことができましたが、前日よりも潮まわりズレています。
前日釣れたタイミングもこの日はおそらく帰りの車の中だと思います。
正直潮まわり的には難しい状況です。
うーん。難しい。アタリがでない。さらには一昨日の雨の悪い水が海峡全域広がり二枚潮がひどくて釣りにくい上に鯛の活性も低い状態のようです。
地形変化のほぼない砂地のフラットなエリアが続いているので、ゼブラオレンジのネクタイで。
20分くらい広いエリアを流していったなか1流しで2枚をキャッチ!
釣れた鯛はゴカイを食いまくっています。底を丁寧に巻くときました!
ゴカイとネクタイのサイズ感がベストマッチ!
この流しは海流がほぼマックス状態のタイミングでした。
ほぼ同じエリアをもう一度。潮が緩んできてしまいました。緩むとアタリが止まります。
そしてそのまま終了時間になりました。一瞬しか時あいがありませんでしたが、虫パターンで大きめのネクタイ・オレンジゼブラ・底をとにかく丁寧に!
パターンがつかめて良い鯛を2枚キャッチできました。